シーカヤックで巡る唐桑半島内湾の旅と復興の為に前を向いて歩き続ける人に出会う旅
- 季節
- 8月
- 市町村
-

三陸エリア-気仙沼市
- アクセス数
- 3502
宮城県気仙沼市唐桑町、そこは内湾と外洋に挟まれ、美しいリアス式海岸に囲まれた半島です。その唐桑半島でも、東日本大震災で失われたものは少なくありません。
しかし、そこから復興するために前を向いて歩き続ける人がいます。被災地の現状を見て、聞いて、味わって、知って頂くツアーを開催します!
小雨決行!ただし、風速6m以上はカヤックを中止し、雨の日プログラム「東日本大震災の爪痕と復興を知る町歩き」を行います。中止の場合は協議会よりご連絡いたします。
応募締切は8月19日(火)まで。お早目にご予約ください!
参加条件・ご用意して頂くもの・注意事項等は画像をご参照ください。
- 実施日
- 平成26年8月21日(木)9:00~15:30
- 参加料
- 2,700円(昼食代込み)
※モニターツアーのため、体験料は無料です。
- 募集人員
- 4名(20歳以上の方/2人1組での参加)
- 申込方法
- 次の項目に従って、電話またはWebからお申込みください。
①お名前、②住所、③年齢、④性別、⑤電話番号(携帯電話可)、⑥E-mail、⑦同伴者の人数及び名前・年齢・性別、⑧アレルギー等の有無
応募締切は8月19日(火)まで。お早目にご予約ください!
申込用TEL&FAX:0226-23-6005
申込用Web:http://www.kesennuma-koyou.jp/
- 関連URL(1)
- 唐桑御殿つなかんHP
- 関連URL(2)
- 気仙沼市雇用創造協議会HP
- 主催
- けせんぬまイリコスマコツーリズム(気仙沼市雇用創造協議会内)
- 住所
- 宮城県気仙沼市唐桑町鮪立81
- お問い合わせ(1)
-
けせんぬまイリコスマコツーリズム
TEL:0226-23-6005
- お問い合わせ(2)
-
唐桑御殿つなかん(集合場所)
TEL:0226-32-2264
Copyright (C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.