【2019年開催なし】かんじきDE縄文さんぽ
- 季節
- 2月
- 市町村
-

県北エリア-栗原市
- 目的
- 体験観光-自然・スポーツ 歴史・文化
- アクセス数
- 3924
縄文人が歩いた冬の大地「山王囲遺跡」を和かんじきで歩いてみよう!
昼食は一迫名物の手打ちうどんです。
集合場所/一迫公民館
受付時間/9:30
持 ち 物 /スノーブーツ(長靴可)、手袋、帽子、サングラスまたはゴーグル、温かい飲み物、リュック
- 実施日
- 平成30年2月24日(土)10:00~13:00
- 参加料
- 500円(昼食代、保険代等)
- 募集人員
- 30名 ※定員になり次第締切
●申込締切/2月21日(水)まで
最少催行人数/5名(5名に満たない場合は中止)
- 申込方法
- 「一迫コミュニティ推進協議会(一迫公民館内)」まで申込み
TEL:0228-52-3141
- 主催
- 一迫コミュニティ推進協議会
- 住所
- 栗原市一迫真坂字清水田河前5(一迫公民館)
- お問い合わせ(1)
-
一迫コミュニティ推進協議会
TEL:0228-52-3141
Copyright (C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.