• 文字サイズ
  • 拡大
  • 標準

宮城まるごと探訪

宮城の魅力がギッシリ!宮城の総合観光情報サイト

第18回くりはら万葉祭~土と火のまつり~ '25.10.4(土) 

最終更新日:2025/09/18

季節
9月
市町村
県北エリア-栗原市
目的
祭り・イベント/歴史・文化/体験観光

「くりはら万葉祭」は2008年の岩手・宮城内陸地震をきっかけに開催。
くりはら万葉祭は東北の伝統芸能と縄文土器づくりを二大柱にしています。
縄文時代と同じ方法で土器を焼成する野焼きや、事前に作家とともに共同制作した巨大な土のオブジェに火入れし、その炎の周りで歌い踊る、土と火のまつりです。
詳細は、ホームページをご覧ください。

◆開催日/2025年10月4日(土)
◆時 間/13:30~
◆場 所/風の沢の裏(宮城県栗原市一迫片子沢外の沢11)
◆入場料/1ドリンク注文+食材
◆主 催/NPO法人風の沢、タラチネの会
◆共 催/Workshop Day
◆協 力/縄紋文化研究会、風の沢ミュージアム

場所
栗原市一迫片子沢外の沢11
関連URL(1)
くりはら万葉祭ホームページ
お問い合わせ(1)
タラチネの会
TEL:090-1169-1523
メール:kien.denkyo@gmail.com
  • 公式情報提供者
  • 情報提供者:宮城県観光連盟
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

PAGE TOP

運営者 公益社団法人 宮城県観光連盟