県北エリア
最終更新日:2018/01/30
季節 | 3月/10月 |
---|---|
市町村 | 県北エリア-栗原市 |
カテゴリ | 祭り・イベント-イベント 味・物産 |
アクセス数 | 26059 |
~物々交換から始まった互市~
江戸時代末期、火災や飢饉で疲弊した人たちを救おうと始められ、以来毎年3月と10月の各29・30日の2日間行われます。
牟良左喜(むらさき)神社の祭礼の時期にあわせ開催され、会場の高清水中学校通り沿いには、竹細工や木工品などの日用品や農産物を販売する20~30の露店が軒を並べ盛況です。
また、この高清水互市は県下の中でも最古とされ歴史を誇るものです。
◆開催日/
□春の部:平成29年 3月29日(木)・30日(金)<毎年同日>
□秋の部:平成29年10月29日(月)・30日(火)<毎年同日>
◆場所/栗原市高清水桜丁 高清水中学校通り
◆時間/9:00~16:00
◆交通/JR古川駅から築館行きバスで約25分、高清水中町下車徒歩約1分。または東北自動車道・築館ICより車で約20分。
イベント開催日 | 2018年03月29日 ~ 2018年10月30日 |
---|---|
関連URL(1) | 栗原市ホームページ |
お問い合わせ(1) |
仙北街商協同組合(千葉隆英) TEL:090-3123-7971 |
お問い合わせ(2) |
仙北街商協同組合 TEL:0228-32-5143 |
Copyright(C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.