カレンダーから検索
2019.05.26 から開催のイベント

-
2019.05.26
名取市閖上の水産加工品が一堂に会するイベント!
復興に向けて、支援をいただいた方々への感謝の気持ちが込められている。
各社自慢の商品を持ち寄り通常価格より安価で提供するほか、その場で味わえる「うまいもん」もたくさんご用意。
◆開催日/2019年5月2...

-
2019.05.26
復興が進む閖上地区。これまでの支援に感謝し、思いを込めて「まちびらき」を7会場で開催。地場産品の屋台、ステージイベント、27の飲食・物販店舗が入る「かわまちてらす閖上」など、新しいまちの魅力が満載の"閖上"を訪ねてみよう!
松本伊代さん&早見優さんによる...

-
2019.05.26

-
2019.05.26
今回で3回目になるツール・ド・347は、宮城・山形の県境を跨ぎ国道347号線の豊かな自然を体験できるサイクリングイベントです。
やくらい高原からスタートし尾花沢市徳良湖を往復する約100㎞のロングコース300名と、鍋越峠で折り返す約47㎞のショートコー...
長期開催のイベント

-
2019.04.01 ~ 2020.03.31

-
2019.04.01 ~ 2020.03.31

-
2019.04.01 ~ 2020.03.31

-
2019.04.14 ~ 2019.10.20
今回、風の沢ミュージアム「家シリーズ」の第二弾として、「家は歌っている」を開催いたします。
「行動芸術」と名付けられた共同制作は、それぞれの作家、研究者たちが多様な思考と技術の参加を持って、ひとつの作品の成立を目指していく芸術行為の在り方です。
会期中は...

-
2019.04.20 ~ 2019.06.23
横山華山(1781/4~1837)は,江戸時代後期の京都で活躍した絵師です。伝統や形式を重んじる諸画派に属さず,画壇の潮流に左右されない自由な画風と筆使いで人気を博していました。なかでも風俗画や祭礼図は華山の真骨頂で,その細やかな描写には現代の私たちも...

-
2019.04.23 ~ 2019.06.23
終戦後、国内の日本刀はGHQによって接収され、多くは廃棄されましたが、美術的価値のある日本刀の一部は、東京の赤羽にある倉庫に保管され「赤羽刀」と呼ばれました。今回の企画展は、当館に譲与された赤羽刀、江戸時代に仙台藩領内で作られた仙台鐔を中心に、火縄銃や甲...

-
2019.05.01 ~ 2019.11.10

-
2019.05.11 ~ 2019.10.13
PAGE TOP
公益社団法人 宮城県観光連盟
Copyright (C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.