
-
2020.03.01 ~ 2021.11.30
「南三陸里山×里海サイクリング みなチャリ!」は南三陸に暮らす住民がツアーガイドになり、地域に受け継がれる伝統や文化を紹介します。ガイドの案内で人々の暮らしや生業に触れながら、田舎の風景をゆっくりと楽しみ、コース上の民家でお茶をいただきながら休憩できるス...

-
2020.04.01 ~ 2020.11.30
バーベキューの食材(お肉、野菜、たれ、油)や鉄板、炭、イス・テーブル、はし、器と必要なものが全部揃ったプランです。<要予約・5名様以上3日前までにお申し込み下さい。>
◆開催日/2020年4月1日(水)~11月30日(月)
◆時 間/9:00~16:0...

-
2020.04.01 ~ 2021.03.31
--------------------------------------------
新型コロナウイルス感染予防対策の為
以下の通り時間を短縮して営業.
物 販 6:00~11:00
飲 食 6:00~13:00
メイプル館 6:00~13:...

-
2020.04.01 ~ 2021.03.31
七ヶ浜の旬を生産者販売でお届けします!
新鮮な魚介類をはじめ、野菜や手づくり味噌、漬け物などが並びます。
月替わりの海鮮汁も人気で、屋台も多数出店。
ビンゴゲームなどの企画もあるので、ご家族で楽しめます。
◆開催日/毎月最終日曜日 ※雨天決行
◆時間/...

-
2020.04.01 ~ 2020.10.31

-
2020.04.19 ~ 2020.12.27
【イベント開催内容の一部変更のお知らせ】
新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、一部日程が中止となりました。
詳しくは、栗原市ホームページをご覧ください。
---------------------------------------------...

-
2020.05.10 ~ 2020.10.30
--------------------------------------------------------------------------------------------
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から【一時開催中止】とさせてい...

-
2020.05.16 ~ 2020.11.03
木と木に張られたワイヤロープに滑車をかけて一気に滑り降りるターザンアトラクション。
ツアー形式の参加で、ツアーガイドと一緒にミニトレッキングをしながらコースを巡ります。
◆営業期間/ライトツアー(4コース) 2020年5月16日(土)~7月12日(日...

-
2020.05.17 ~ 2020.11.29
蔵王で採れた野菜や果物や、漬物やパン等の加工品を、地元の生産者が販売する。新鮮で安心できる食材をお土産に買って行く観光客や、わざわざ遠方から買い求めにくる人たちで賑わう。
◆開催期間/2020年5月17日(日)~11月29日(日)までの毎週日曜日
◆時...

-
2020.05.30 ~ 2020.11.08
地元農家の方々が運営し、採れたての山の幸、心を込めて作った今が旬な野菜、漬物やジャムなどを販売している。なお2020年10月11日(日)には感謝祭を行う。
◆開催期間/2020年5月30日(土)~11月8日(日)までの毎週土・日曜日
◆時 間/9:...

-
2020.05.31 ~ 2020.11.30

-
2020.06.01 ~ 2020.09.30
松島湾はあなごの生育に適しており、高い評価を得ている。
うまみがギュッとつまった脂身たっぷりの美味しい「あなご天丼」やじっくり煮込んだ「煮あなご丼」などを各店舗にて提供。
※提供時期については店舗により異なるため、下記ホームページでご確認いただくか、電...

-
2020.07.01 ~ 2020.11.30
教育資料館(国重文:旧登米高等尋常小学校)や警察資料館(県重文:旧登米警察署庁舎)のハイカラな洋風建築物や重厚な蔵造りの商家など、明治を偲ばせる建物が現存する登米町は「みやぎの明治村」として親しまれています。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により町内...

-
2020.07.04 ~ 2020.11.29
蔵王町で生産された農作物(加工品含む)を、生産者自ら販売する地場産品市場。新鮮で安全で安心な農家産物を適正な価格で販売します。
◆開催期間/2020年7月4日(土)~11月29日(日)の毎週土・日・祝祭日
五大イベント開催期間/「蔵王...

-
2020.07.05 ~ 2020.11.29
「古川日曜朝市」に関して、台風19号の影響はありません。
------------------------ー
伝統ある「古川八百屋市(やおやまち)※4月~6月期間に開催」開催後、夏を迎える風物詩として7月~11月の毎週日曜日に開催。市内はもとより近...

-
2020.07.10 ~ 2020.09.30
みなさま、お待たせいたしました!
7月10日(金)よりインスタグラム投稿コンテスを実施いたします!
今回のテーマは
「いい旅みやぎ~わたしの思い出~」
ハッシュタグ「#マイ旅みやぎ」
風景、体験、グルメ、季節・・・
ジャンルは問いません。
「宮城の○○...

-
2020.07.18 ~ 2020.11.30
有機栽培の新鮮野菜を収穫してみませんか。
7・8月は、ジャガイモ、キュウリ、ミニトマト、ナス、エダマメなどが収穫できます。
*野菜がなくなり次第終了
*雨天中止
◆開催日/2020年7月18日(土)~11月30日(月)
◆時 間/10:00~,11:...

-
2020.07.23 ~ 2020.09.06

-
2020.07.25 ~ 2020.09.13

-
2020.08.01 ~ 2020.10.11
慶長遣欧使節帰国400年記念「サン・ファン号を未来へつなぐコンクール」作品募集
慶長遣欧使節帰国400年を記念し、県内の小中学生を対象に「絵画」「デザインマーク」「作文」の3部門からサン・ファン・バウティスタ号や支倉常長などに関する作品を募集します。
...

-
2020.08.08 ~ 2020.11.30

-
2020.08.13 ~ 2020.10.04
「仙台クラシックフェスティバル2019」の様子を撮影した写真を展示します。
■日時/ 8月13日(木)~10月4日(日) 午前9時~午後10時
※9月1日(火)、2日(水)は休館
※最終日は午後8時30分まで
■会場/ 日立システムズホール仙台...

-
2020.09.01 ~ 2020.11.29
いも煮の材料(すぐに煮るばかりの10数種類)おにぎり又はうどん、鍋、マキ、敷物、はし、器と必要なものが全部揃ってます。<要予約・3名様以上で前日までにお申し込み下さい。>
手ぶらで来て不動尊公園キャンプ場で1日遊べるプランです。
◆開催日/2020年...

-
2020.09.01 ~ 2020.11.29
丸森町は古くから阿武隈川の舟運で栄え、その名残りを伝えているのが、阿武隈川を屋形船に乗ってゆったりと下る「阿武隈ライン舟下り」です。この一帯は県立自然公園となっており、峡谷に名勝・奇岩などの見所も多く、季節ごとに色を変える景色を堪能することができます。...

-
2020.09.03 ~ 2020.09.19
クラシックエール仙台~音楽はきっと、チカラをくれる。~(10月3日~4日)の開催に先駆けて、プレ・コンサートが開催されます。
コンサートに出かける楽しさを一足先に味わいましょう!
■日時 / 9月3日(木)午後1時30分~
■会場/ 宮城野区文化センタ...