
-
2020.03.01 ~ 2021.11.30
「南三陸里山×里海サイクリング みなチャリ!」は南三陸に暮らす住民がツアーガイドになり、地域に受け継がれる伝統や文化を紹介します。ガイドの案内で人々の暮らしや生業に触れながら、田舎の風景をゆっくりと楽しみ、コース上の民家でお茶をいただきながら休憩できるス...

-
2020.04.01 ~ 2021.03.31
--------------------------------------------
新型コロナウイルス感染予防対策の為
以下の通り時間を短縮して営業.
物 販 6:00~11:00
飲 食 6:00~13:00
メイプル館 6:00~13:...

-
2020.04.01 ~ 2021.03.31
七ヶ浜の旬を生産者販売でお届けします!
新鮮な魚介類をはじめ、野菜や手づくり味噌、漬け物などが並びます。
月替わりの海鮮汁も人気で、屋台も多数出店。
ビンゴゲームなどの企画もあるので、ご家族で楽しめます。
◆開催日/毎月最終日曜日 ※雨天決行
◆時間/...

-
2020.04.19 ~ 2020.12.27
【イベント開催内容の一部変更のお知らせ】
新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、一部日程が中止となりました。
詳しくは、栗原市ホームページをご覧ください。
---------------------------------------------...

-
2020.10.01 ~ 2021.01.31
みやぎ川崎そばめん棒会5店舗それぞれで、500円分使える食べ歩き食事券を2000円で販売します。
500円お得になります。(同一店での複数枚使用はできません。)
さらに、食事券についているスタンプラリーに応募で、もれなくざるそば無料券を進呈します。
(使...

-
2020.11.01 ~ 2021.03.31
●開催日・点灯時間
2020年11月1日(日)~2021年1月31日(日) 16:30~23:00
2021年2月1日(月)~2021年3月31日(水) 17:00~23:00
※2021年2月18日(木)を除く
※2021年1月12日(火)は仙台ロ...

-
2020.11.01 ~ 2021.03.31
かき丼は松島の家庭で昔から親しまれている地元のどんぶりです。
天ぷらや玉子とじなど、一つとして同じ味がない各店舗オリジナルのどんぶりをどうぞお召し上がりください。
◆開催日/2020年11月~2021年3月
※かきの仕入れ状況により、各店舗での開始・終...

-
2020.11.05 ~ 2021.04.23
【冬期通行止め】
宮城県・すみかわスノーパーク入口~宮城・山形県境~山形県・蔵王坊平高原の区間が
冬期通行止めになります。
規制区間内に蔵王ハイラインも含まれますので、御釜見学はできません。
(御釜を見るには雪山登山以外、方法はありません)
山形県方面へ...

-
2020.11.06 ~ 2021.01.24
石巻の冬の風物詩として定着しているサン・ファン・イルミネーション&ライトアップ。復元船の展示が2021年3月末までとなり、長年親しまれてきた復元船のイルミネーションも今年度が見納めとなります。
復元船とサン・ファンパーク合わせて約4万球もの電飾とライトア...

-
2020.11.07 ~ 2021.02.07
阿武隈急行に乗って、謎を解きながら車窓からの風光明媚な景色、
沿線の観光スポットをお楽しみいただく、体験型謎解きイベントです。
参加者には、抽選で素敵な賞品をプレゼント!
※詳細については、下記公式ホームページで確認をお願いします。

-
2020.11.28 ~ 2021.02.21
年間300万人以上が訪れる「あ・ら・伊達な道の駅」の恒例となった冬のライトアップ。色とりどりのイルミネーションは冬の澄んだ夜空をバックに幻想的な空間を演出する。
◆開催期間/令和2年11月28日(土)~令和3年2月21日(日)
◆点灯時間/16:30~...

-
2020.11.30 ~ 2020.12.31
新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、
2020年のこのイベントは開催中止となりました。
下記イベント詳細は、昨年度開催内容となります。参考までにご覧ください。
(公社)宮城県観光連盟
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...

-
2020.12.01 ~ 2021.01.31
今回のテーマは「ほっこり、きらめき宮城のふゆ旅セレクション」
ハッシュタグ「#みやぎの冬物語winter」をつけて、投稿してくださいね!
風景、体験、グルメ・・・ジャンルは問いません。
入賞された方には豪華な賞品をプレゼント!
みなさまの素敵な写真を...

-
2020.12.01 ~ 2021.02.28
丸森町は古くから阿武隈川の舟運で栄え、その名残りを伝えているのが、阿武隈川を屋形船に乗ってゆったりと下る「阿武隈ライン舟下り」です。この一帯は県立自然公園となっており、峡谷に名勝・奇岩などの見所も多く、季節ごとに色を変える景色を堪能することができます。...

-
2020.12.01 ~ 2021.03.31
例年、大変ご好評をいただいているダムの監査廊(点検用の通路)を利用した「冬のイルミネーション」ですが、新型コロナウイルス対策の為、実施期間は未定です。
詳しくは、下記までお問い合わせ下さい。
期間/冬期間の土日祝日を除く平日のみ(※実施期間は未定)
日...

-
2020.12.01 ~ 2021.03.31
毎年好評の「鳴子温泉駅前イルミネーション」が始まります。
鳴子温泉観光協会では、冬にお泊り頂いたお客様のフォトスポットとして
LEDを使用したイルミネーションを点灯し、お客様をお待ちしております。
◆開催期間
12月1日~3月31日
◆点灯時間
1...

-
2020.12.01 ~ 2021.01.31
今年で21年目を迎える冬の風物詩『豊里駅前冬の蛍通り』の季節になりました。
豊里駅前通りの約200メートルの銀杏並木と産直がんばる館(陸前豊里駅)を電球で彩ります。
今年は新型コロナウイルス感染症の影響により、例年開催しておりました点灯式は行わず、イ...

-
2020.12.01 ~ 2021.01.17
塩竈市の2つの蔵元がこのまつり限定に醸造した新酒を、お寿司と共に楽しむイベントです。
塩竈市内みやぎ寿司海道加盟店舗のみで開催され、お店で料理と一緒に限定新酒を注文された方に、特製グラスをプレゼントします。
※限定新酒・特製グラス共に数量限定、なくなり次...

-
2020.12.01 ~ 2021.02.28
招待状(リーフレット)に書かれたナゾを解いて、みやぎ県南エリアのどこかに隠れているキャラクターを見つけ出す周遊型謎解きゲームです。
ゲームをクリアすると、抽選で41人の方に温泉宿泊券、県南地域の特産品や地域商品、キャラクターグッズ等、豪華賞品が当たります...

-
2020.12.04 ~ 2021.01.11
JR大河原駅前に、冬の夜桜が咲きました!駅前広場や駅前ビル周辺の樹木等にイルミネーションを施しました。一目千本桜のまち・大河原をイメージして、桜色などのLEDを使っています。通勤・通学、お買い物や観光で駅を利用される方を、あたたかくお迎えします。
◆開...

-
2020.12.05 ~ 2021.01.11
「去年よりも今年!」と、復興へのさらなる思いを込めた明かりが灯ります。
◆開催日/令和2年12月5日(土)~令和3年1月11日(月・祝)
◆点灯時間/18:00~22:00
◆開催場所/宮城県気仙沼市海の市・八日町エリア・田中前大通り
◆アクセス/三陸...

-
2020.12.05 ~ 2021.01.10
◆開催日/2020年12月5日(土)~2021年1月10日(日)
◆場 所/JR槻木駅前
◆時 間/16:30~23:00
◆交 通/JR東北本線、阿武隈急行

-
2020.12.06 ~ 2021.01.05
冬の女川の風物詩「海ぼたる」。約4万5千球のLED電球が駅前広場を華やかに彩る。
◆時間/16:30~22:00 ※点灯時間は天候等により変更する場合あり
◆場所/女川駅前広場
◆交通/JR石巻駅から石巻線で30分。または、三陸自動車道石巻女川ICから...

-
2020.12.12 ~ 2021.01.31
石ノ森萬画館2代目館長(平成15年から平成20年までの5年間)の矢口高雄先生が、今年画業50周年を迎えられました。本展覧会はこれを記念し企画していたものですが、11月20日に矢口高雄先生がご逝去されました。ご逝去を悼み、急遽、追悼展として開催することとい...

-
2020.12.12 ~ 2021.01.23

-
2020.12.12 ~ 2021.01.17
JR本塩釡駅前に約40,000個を超える素敵なイルミネーションが点灯!
年末年始は朝まで点灯します!
◆開催日/2020年12月12日(土)~2021年1月17日(日) 予定
◆点灯時間/16:30~23:00 (年末年始は翌朝まで)
◆場所/JR仙...

-
2020.12.12 ~ 2020.12.30
冬の船岡駅前と船岡城址公園をイルミネーションで彩ります。
ぜひ、ご覧ください!
◆開催日/12月12日(土)~12月30日(水)開催予定
船岡城址公園観光物産交流館さくらの里
◆場 所/①船岡駅前 ②船岡城址公園
◆時 間/16:30~21:...

-
2020.12.13 ~ 2021.01.09

-
2020.12.15 ~ 2021.01.17
おめでたいお正月ならではの豪華な品々を居宅大広間に展示する。
齋理の豪勢な歳迎えの様子も併せて紹介。期間中はミニイベントも開催される。
※新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から「お雑煮お振る舞い」は中止となりました。
◆開催期間/2020年12月1...

-
2020.12.18 ~ 2021.01.11
~仙台の冬を熱く、華やかに演出。無数のきらめきが街を彩る。~
舞台は定禅寺通のメインストリート。
ケヤキ並木にスターライト・リーフ(光の葉)が芽吹き、幻想的な世界をつくりだす仙台の風物詩、それが「SENDAI光のページェント」です。
※詳細については...

-
2020.12.18 ~ 2021.01.11
SENDAI光のページェント開催期間中に特別運行される、るーぷる仙台「光のページェント号」。
まばゆい光にあふれるケヤキの並木道を広い車窓から眺めるのもまた格別!
◆運行期間/
(1)12月18日(金)~1月11日(月・祝)の土曜日、日曜日、祝日
(1...

-
2020.12.21 ~ 2021.01.16
唐桑の冬を彩るクリスマス・イルミネーション。心温まるひと時をお過ごしください。
※今年は新型コロナウィルス感染防止対策として点灯式は行いません。
◆イルミネーション期間/令和2年12月21日(月)~令和3年1月16日(土)
◆時間/16:00~21...

-
2020.12.21 ~ 2021.03.03
みやぎ蔵王地域では、対象となるスキー場や観光施設10カ所の中から3カ所のスタンプを集めて応募すると、抽選でみやぎ蔵王の温泉宿泊券や特産品が当たるスタンプラリーを実施しています。早期応募特典として、スキー場のペアリフト券が当たるダブルチャンスも!
スキ...

-
2020.12.23 ~ 2021.03.31
1日に2便運行する雪上車に乗って刈田岳山頂付近まで簡単アクセス!ゲレンデとは一味も二味も違う自然の地形と天然のパウダースノーを、スキー・スノーボードで自由に滑り下りることができます。
ツアーにはガイドが同行いたします。天候や雪の状況に合わせて、その日のベ...

-
2020.12.26 ~ 2021.03.14
蔵王連峰の厳しい冬が創り出す自然の造形美かつ蔵王のシンボル「樹氷」。太陽の光に反射してきらめく姿は、まさに一級の芸術品。蔵王の他は、八甲田山などの限られた地域にしかできないのが特色。アオモリトドマツが自生していること、強い西風が吹くなどいくつかの条件が重...