
-
2022.01.01 ~ 2023.03.31
津波で甚大な被害を受けた町、宮城県南三陸町。
東日本大震災から10年目を迎える今、語り部ガイドと町を歩き、
改めて大規模災害について考えてみませんか?
復興した町並み、一方で今も残る震災の痕跡や暮らしの面影。
徒歩でしか感じ取れない南三陸町の現在(いま)...

-
2022.01.01 ~ 2022.12.31

-
2022.01.01 ~ 2022.12.31

-
2022.03.01 ~ 2022.09.30
毎年、3月1日~9月30日まで渓流釣りが解禁されています。竿釣りのみで、主に釣れるのはイワナなどです。
※渓流釣りの際は必ず入漁券を購入して下さい。
◆入漁券/年間券4,800円・一日券900円
◆渓流釣り場所/澄川水系 4号堰提より上流(それ以外の場...

-
2022.04.01 ~ 2023.03.31
ケヤキ並木が美しい杜の都仙台。ここに住む100万を超える人々は、それぞれにお気に入りの仙台の姿を心にもっています。
伊達政宗公が築城した仙台城の城跡や、その遺命によってつくられた瑞鳳殿は、政宗公をこよなく愛する仙台市民や歴史に興味をもつ仙台市民の心のより...

-
2022.04.01 ~ 2022.11.30
丸森町は古くから阿武隈川の舟運で栄え、その名残を伝えているのが阿武隈川を屋形船に乗りゆったりと下る「阿武隈ライン舟下り」です。
この一帯は県立自然公園となっており、渓谷に名勝・奇岩などの見所も多く、季節ごとに色を変える景色を堪能することが出来ます。
...

-
2022.04.03 ~ 2022.12.18
新鮮な魚介類や農産物など、豊富な食材をお安く提供する場として開催。生産者と消費者がふれあう市民手作りのイベントです。
ご家族皆様でご来場ください。
◆開催期間/4月~12月の第1・3日曜日
※10月は第1日曜のみ。
◆時間/6:30~11...

-
2022.04.17 ~ 2022.12.18
新鮮な野菜や海産物に花や加工品といった様々な商品を取り扱ったお店が皆様をお待ちしております。
◆開催日
4/17(日)
5/1(日)、5/15(日)
6/5(日)、6/19(日)
7/3(日)、7/17(日)
8/7(日)、8/21(日)
...

-
2022.05.08 ~ 2022.10.23

-
2022.05.15 ~ 2022.11.27
蔵王で採れた野菜や果物や、漬物やパン等の加工品を、地元の生産者が販売する。新鮮で安心できる食材をお土産に買って行く観光客や、わざわざ遠方から買い求めにくる人たちで賑わう。
◆開催期間/2022年5月15日(日)~11月27日(日)までの毎週日曜日
◆時...

-
2022.05.21 ~ 2022.11.03
木と木に張られたワイヤロープに滑車をかけて一気に滑り降りるターザンアトラクション。
ツアー形式の参加で、ツアーガイドと一緒にミニトレッキングをしながらコースを巡ります。
◆営業期間/ライトツアー(4コース) 2022年5月21日(土)~7月10日(日...

-
2022.05.28 ~ 2022.11.13
地元農家の方々が運営し、採れたての山の幸、心を込めて作った今が旬な野菜、漬物やジャムなどを販売している。なお2022年10月9日(日)には感謝祭を行う。
◆開催期間/2022年5月28日(土)~11月13日(日)までの毎週土・日曜日
◆時 間/8:...

-
2022.06.01 ~ 2022.08.31

-
2022.07.16 ~ 2022.09.25
南イタリアに存在した古代都市ポンペイ。当時の豊かな暮らしを、日本初公開を含む約130点の展示によって紹介します。モザイク画やフレスコ画、彫像や工芸品などの数々の優品により、約2000年前の古代都市へのタイムトラベルをおたのしみください。
■期間/20...

-
2022.07.23 ~ 2022.09.11

-
2022.07.24 ~ 2022.08.27