• 文字サイズ
  • 拡大
  • 標準

宮城まるごと探訪

宮城の魅力がギッシリ!宮城の総合観光情報サイト

カレンダーから検索

2023.1

«PREV

NEXT»

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
46件の該当がありました。

2023.01.02 から開催のイベント

2023.01.02
「仙台初売り」は仙台藩の時代から続く伝統的な正月行事。仙台市内の商店街の一年は初売りでスタートします。 毎年、福袋や豪華景品等を楽しみに、多くの買い物客で街がにぎわいます。近年は時代の流れとともに、「豪華景品」から、「福袋」や「割増商品券」が主流になって...
2023.01.02 ~ 2023.01.03
八木山動物公園フジサキの杜では、お正月の1月2日・3日に特別に開園をします。 干支の動物の引き継ぎ式や動物たちへ餌のお年玉プレゼントなど特別イベントを開催します。新春くじ引き(先着300本)などのお年玉企画もあります。 各イベント等の詳細は八木山動物公園...
2023.01.02
初舞は毎年正月2日に行われている金田地区の新春行事です。 今年で52回を数え、地域に伝わる「獅子舞」「清水目八鹿踊り」「川北神楽」「川口ばやし」など土芸能が一堂にそろい、川口の商店街を廻り、新年を祝い 家内安全・五穀豊穣・無病息災を願います。 初舞がやっ...
2023.01.02 ~ 2023.01.03
 2日のみ木工品売り場にて草餅200個、赤飯弁当100食分ご用意してます。 また、もくもくハウスでご購入のお客様にお買い上げ金額に応じて先着順でプレゼントをご用意しております! ◆開催日/令和5年1月2日(月)・3日(火) ◆時 間/10:00~16...

長期開催のイベント

2022.01.01 ~ 2023.03.31
ウェスティンホテル仙台では、ホテルでのお食事をより一層楽しみながらお過ごしいただけるよう、多彩な具材やソース、バンズを自分好みに組み合わせる「カスタムサンド」を提供しております。 香ばしくしっとりと焼き上げた仙台牛ランプ肉のローストビーフや肉厚の牛たん...
2022.01.01 ~ 2023.03.31
津波で甚大な被害を受けた町、宮城県南三陸町。 東日本大震災から10年目を迎える今、語り部ガイドと町を歩き、 改めて大規模災害について考えてみませんか? 復興した町並み、一方で今も残る震災の痕跡や暮らしの面影。 徒歩でしか感じ取れない南三陸町の現在(いま)...
2022.09.01 ~ 2023.01.31
県制150周年記念観光キャンペーンの一環として,宮城県内150か所のスポットを巡り,スマートフォン上のシステムでスタンプを集めるデジタル版スタンプラリーを開催します。 150か所のスポットを「足跡をむすぶスポット」,「絶景をむすぶスポット」,「湯をむすぶ...
2022.09.17 ~ 2023.01.21
座学40分+実技ノルディックウォーキングレッスン70分 「ノルディックウォーキングさわやか健康講座」を実施いたします。 この講座はノルディックウォーキングの基礎を座学と実践レッスンで学ぶ全 5 回の講座です。ノルディックウォーキングとは?道具の選び方、...
2022.10.22 ~ 2023.01.09
 世代を超えて愛される絵本『ねずみくんのチョッキ』(1974年刊行)。シリーズ累計470万部を超え、2019年に45周年をむかえた人気作は、作家・なかえよしを、画家・上野紀子夫妻の共同作業によって生まれました。鉛筆で描かれたモノクロの絵と、最小限の文章、...
2022.10.30 ~ 2024.02.25
コスプレでご来館は歓迎です。控室などについてはお問い合わせください。 ◆開催日/2022年10月30日(日)、12月25日(日)      2023年2月26日(日)、4月30日(日)、6月25日(日)、8月27日(日)、10月29日(日)、12月24...
2022.10.30 ~ 2023.02.28
●開催日・点灯時間 2022年10月30日(日)~2023年1月31日(火) 16:30~21:00 2023年2月1日(水)~2023年2月28日(火)  17:00~21:00 ※2023年2月16日(木)を除く ※仙台ロイヤルパークホテル内のガーデ...
2022.11.01 ~ 2023.01.13
ウェスティンホテル仙台では、平日と週末で異なるスタイルでスイーツやセイボリーを提供する「SWEET SENSATION(スイート センセーション)」をご用意しています。2022年11月から2023年春までのテーマは、真っ赤な果実、いちご。老若男女に愛され...
2022.11.01 ~ 2023.03.10
宮城県で初のドーム船! 冬も暖かい、快適なドーム船に乗ってワカサギ釣りを花山で。 ◆開催日/2022年11月1日(火) から2023年3月頃まで ◆時間/8:00~16:00 ◆場所/花山湖 ◆交通/東北自動車道・築館ICより車で約30分、若柳金成IC...
2022.11.12 ~ 2023.01.15
朝のマガンの飛び立ちを観察します。 朝食後には、南三陸町志津川湾でコクガンを観察します。 ◆実施日/第1回 2022年11月12日(土)5:30~12:00      第2回 2022年11月27日(日)5:30~12:00      第3回 2022...
2022.11.12 ~ 2023.02.26
ふるさと村の古民家に東北の妖怪大集合。 東北6県にまつわる妖怪32体、オリジナルイラストを用いて障子や天井に投影、等身大パネルの展示など様々な仕掛けで紹介します。 同時開催で妖怪クイズラリーも開催。ご家族みんなで楽しめます。 ■開催日/2022年11月...
2022.11.12 ~ 2023.03.31
「サン・ファン号が目指した世界」in 石巻市博物館 慶長使節船が出帆した当時の世界状況と慶長使節派遣の関わりなどを紹介するミニ企画展です。 【開催日時】 令和5年1月17日(火)~ 令和5年2月12日(日)        9:00~17:00(最終入館...
2022.11.27 ~ 2024.03.31
お着物、浴衣、じんべい、振袖、和風デザインのお洋服でご来館の方にはお得!な日です。控室などについてはお問い合わせください。 ◆開催日/2022年11月27日(日)      2023年1月29日(日)、3月26日(日)、5月28日(日)、7月30日(日...
2022.12.01 ~ 2023.03.31
 丸森町は古くから阿武隈川の舟運で栄え、その名残りを伝えているのが、阿武隈川を屋形船に乗ってゆったりと下る「阿武隈ライン舟下り」です。この一帯は県立自然公園となっており、峡谷に名勝・奇岩などの見所も多く、季節ごとに色を変える景色を堪能することができます。...
2022.12.01 ~ 2023.03.31
例年、大変ご好評をいただいているダムの監査廊(点検用の通路)を利用した「冬のイルミネーション」の実施期間は2022年12月1日~2023年3月31日までを予定しています。 なお、ダム監査廊の見学は、前日までの事前予約制とさせていただきます。 詳しくは、下...
2022.12.01 ~ 2023.02.28
毎年好評の「鳴子温泉駅前イルミネーション」が始まります。 鳴子温泉観光協会では、冬にお泊り頂いたお客様のフォトスポットとして LEDを使用したイルミネーションを点灯し、お客様をお待ちしております。 ◆開催期間  12月1日(木)~2月28日(火)  鳴...
2022.12.01 ~ 2023.03.31
インスタグラム投稿コンテスト第19弾のご案内です! 今回のテーマは「ココロ弾むみやぎのwinter show」 ハッシュタグ「#みやぎで冬ログ」をつけて、投稿してくださいね! 風景、体験、グルメ・・・ジャンルは問いません。 宮城のおすすめの一枚をご投稿く...
2022.12.01 ~ 2023.01.31
今年も冬の蛍通り点灯の時期がやってまいりました。 豊里駅前通りのイチョウ並木と産直がんばる館などがライトアップされ、今では「冬の蛍」は冬の風物詩になっています。   ◆開催期間/令和4年12月1日(木)~令和5年1月31日(火)   ◆時  間/17:...
2022.12.02 ~ 2023.01.09
JR大河原駅前に、冬の夜桜が咲きました!駅前広場や駅前ビル周辺の樹木等にイルミネーションを施しました。一目千本桜のまち・大河原をイメージして、桜色などのLEDを使っています。通勤・通学、お買い物や観光で駅を利用される方を、あたたかくお迎えします。 ◆開...
2022.12.02 ~ 2023.01.09
中学生による発案で誕生した「おおがわら桜イルミネーション」。 寒い冬の間、春の訪れを心待ちにする一目千本桜を桜色のLEDが鮮やかに彩ります。 ◆開催日/2022年12月2日(金)~2023年1月9日(月・祝) ◆時間/17:00~22:00 ◆場所/白...
2022.12.03 ~ 2023.01.08
◆開催日/2022年12月3日(土)~2023年1月8日(日) ◆場 所/JR槻木駅前 ◆時 間/16:30~23:00 ◆交 通/JR東北本線、阿武隈急行
2022.12.03 ~ 2023.02.19
年間300万人以上が訪れる「あ・ら・伊達な道の駅」の恒例となった冬のライトアップ。色とりどりのイルミネーションは冬の澄んだ夜空をバックに幻想的な空間を演出する。 ◆開催期間/令和4年12月3日(土)~令和5年2月19日(日) ◆点灯時間/16:30~2...
2022.12.04 ~ 2023.01.05
女川町の冬の風物詩として親しまれているイルミネーション。 スターダスト・ページェント「海ぼたる」は、今回で25回目を迎えます。 女川駅前広場にはシンボルツリーを中心に約5万球のLEDが灯り、訪れる人々の目を 楽しませます。 レンガみちのイルミネーションも...
2022.12.06 ~ 2023.01.15
おめでたいお正月ならではの豪華な品々を居宅大広間に展示する。 齋理の豪勢な歳迎えの様子も併せて紹介。 ◆開催期間/2022年12月6日(火)~2023年1月15日(日) ◆時 間/9:30~16:00 ◆場 所/蔵の郷土館 齋理屋敷 ◆休館日/月曜休...
2022.12.10 ~ 2023.01.08
 開催期間中、JR小牛田駅西口ロータリー周辺がイルミネーションでライトアップされます。 開催初日となる12月10日(土)は、イルミネーション点灯式や駅構内で行うコンサート、町内飲食店が出店する横丁、キッチンカーマルシェなど様々なイベントも開催します。 ...
2022.12.10 ~ 2023.01.09
復興へのさらなる思いを込めた明かりが灯ります。 また,今年は3年ぶりにオープニングイベントと点灯式,花火も開催されます。 <点灯期間> ◆開催日/令和4年12月10日(土)~令和5年1月9日(月・祝) ◆点灯時間/17:00~22:00 ◆開催場所/内...
2022.12.10 ~ 2023.01.07
今年で11回目を数え、山元町の冬の風物詩となっている「コダナリエ」。 毎年、地域の方々が製作・飾り付けをしたイルミネーションが優しい光を灯します。 今年は、公園内を散策しながら、イルミネーションを観賞いただけます。 ■開 催 日 令和4年12月10...
2022.12.10 ~ 2023.01.03
◆開催日/2022年12月10日(土)~2023年1月3日(火)  ◆点灯時間/16:30~23:00 (大晦日のみ翌朝まで) ◆場所/JR仙石線本塩釜駅神社参道口前ロータリー
2022.12.16 ~ 2023.01.25
「発見!新みやぎ旅」は、宮城県観光連盟とせんだいタウン情報machicoと連動企画です。 友人、家族、一人旅などの旅行者の目線で、今こそ楽しみたい宮城旅プランを考え、実際に各地を巡る様子を動画でお届け。ニューノーマルの視点で、新しい宮城の旅を発信していき...
2022.12.17 ~ 2023.01.14
唐桑の冬を彩るクリスマス・イルミネーション。心温まるひと時をお過ごしください。 ◆イルミネーション期間:2022年12月17日(土)~2023年1月14日(土) ◆点灯時間:16:00~22:00 ◆会場:半造レストハウス(気仙沼市唐桑町小長根264-2)
2022.12.22 ~ 2023.02.14
2023年1月25日(水)~2月14日(火)の期間、パティシエの遊び心あふれる6種類のチョコレートアイテムを発売いたします。 心躍るバレンタインシーズンを華麗に彩るチョコレート。セレクトショップのショーウィンドウに並んでいるかのようなハンドバッグ型のチョ...
2022.12.24 ~ 2023.03.05
蔵王連峰の厳しい冬が創り出す自然の造形美かつ蔵王のシンボル「樹氷」。太陽の光に反射してきらめく姿は、まさに一級の芸術品。蔵王の他は、八甲田山などの限られた地域にしかできないのが特色。アオモリトドマツが自生していること、強い西風が吹くなどいくつかの条件が重...
2022.12.25 ~ 2023.01.31
◆開催日/2022年12月下旬~2023年1月31日(火) ◆時 間/9:00~16:00  ◆場 所/白石城天守閣2階
2022.12.26 ~ 2023.01.31
毎年、障がいをお持ちの方とその付き添いの方を対象とした「もりのみやこのふれあいコンサート」を仙台フィルハーモニー管弦楽団が開催しています。 なじみのある曲目のオーケストラコンサートを字幕表示・手話通訳付きオンラインで配信します。 ■配信日時/2022年...
2022.12.26 ~ 2023.01.30
南地区ふるさと村にある「月山山麓の家」は養蚕建築の古民家。みちのく公園では養蚕の仕事を実際に学んでいただこうと、毎年夏の期間に、カイコを育てまゆを収穫しています。 そのまゆ玉を利用して来年の干支『ウサギ』の置物を作る工作体験会を開催します。 子供たちから...
2022.12.27 ~ 2023.01.14
2023年1月14日(土)までの期間、「仙台門松」を設置し、新年の幕開けとともにみなさまをお迎えいたします。 ウェスティンホテル仙台はこれまで、仙台藩時代に歌い継がれていた仙台木遣り唄の再現イベントの開催や、仙台独自の伝統工芸品やアート作品など個性豊かな...
2023.01.01 ~ 2023.01.02
今年の年末年始も石ノ森萬画館は休まず元気に開館します!! 2023年の始まりとなる元日・2日は、毎年恒例行事「マンガッタンお正月」を開催します。 来館された皆様と一緒に餅つきを行い、つきたてのお餅を振るまう「福を呼ぶ餅つき大会」はもちろん、新春福袋の販売...
2023.01.01 ~ 2023.12.31
自家栽培藍100%で染める『藍染体験』。山々に囲まれ、昔ながらの風景を残した美しい里山集落で、世界に1つの作品を作りませんか? ◆実施日/通年 (お問い合わせページ内予約可能日カレンダーをご確認の上、体験希望日の2日前迄にご予約ください。) ◆時間・...
2023.01.01 ~ 2023.01.12
 開山は奈良時代といわれる柳津虚蔵尊(やないづこくぞうそん)は、奥州屈指の霊山・霊場の祈願寺で、福島の会津柳津と山口の周防並ぶ日本三大虚空尊の一つに数えられます。  県内外から大勢の参詣者が訪れ、厚い信仰を集めています。 ※詳細については下記 関連URL...
2023.01.01 ~ 2023.01.14
古来より水神様をお祀りして、商売繁盛・金運円満・厄除開運・海上安全の神様として多くの方々の篤い信仰を集める金蛇水神社。 新たなる一年の幸せを祈願する人で賑わいます。 ◆開催日/2023年1月1日(日)~14日(土) ◆時間/8:00~16:00   ※...
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

PAGE TOP

運営者 公益社団法人 宮城県観光連盟