• 文字サイズ
  • 拡大
  • 標準

宮城まるごと探訪

宮城の魅力がギッシリ!宮城の総合観光情報サイト

カレンダーから検索

2023.3

«PREV

NEXT»

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
28件の該当がありました。

2023.03.15 から開催のイベント

長期開催のイベント

2022.01.01 ~ 2023.03.31
ウェスティンホテル仙台では、ホテルでのお食事をより一層楽しみながらお過ごしいただけるよう、多彩な具材やソース、バンズを自分好みに組み合わせる「カスタムサンド」を提供しております。 香ばしくしっとりと焼き上げた仙台牛ランプ肉のローストビーフや肉厚の牛たん...
2022.01.01 ~ 2023.03.31
津波で甚大な被害を受けた町、宮城県南三陸町。 東日本大震災から10年目を迎える今、語り部ガイドと町を歩き、 改めて大規模災害について考えてみませんか? 復興した町並み、一方で今も残る震災の痕跡や暮らしの面影。 徒歩でしか感じ取れない南三陸町の現在(いま)...
2022.10.30 ~ 2024.02.25
コスプレでご来館は歓迎です。控室などについてはお問い合わせください。 ◆開催日/2022年10月30日(日)、12月25日(日)      2023年2月26日(日)、4月30日(日)、6月25日(日)、8月27日(日)、10月29日(日)、12月24...
2022.11.12 ~ 2023.03.31
「サン・ファン号が目指した世界」in 石巻市博物館 慶長使節船が出帆した当時の世界状況と慶長使節派遣の関わりなどを紹介するミニ企画展です。 【開催日時】 令和5年1月17日(火)~ 令和5年2月12日(日)        9:00~17:00(最終入館...
2022.11.27 ~ 2024.03.31
お着物、浴衣、じんべい、振袖、和風デザインのお洋服でご来館の方にはお得!な日です。控室などについてはお問い合わせください。 ◆開催日/2022年11月27日(日)      2023年1月29日(日)、3月26日(日)、5月28日(日)、7月30日(日...
2022.12.01 ~ 2023.03.31
 丸森町は古くから阿武隈川の舟運で栄え、その名残りを伝えているのが、阿武隈川を屋形船に乗ってゆったりと下る「阿武隈ライン舟下り」です。この一帯は県立自然公園となっており、峡谷に名勝・奇岩などの見所も多く、季節ごとに色を変える景色を堪能することができます。...
2022.12.01 ~ 2023.03.31
例年、大変ご好評をいただいているダムの監査廊(点検用の通路)を利用した「冬のイルミネーション」の実施期間は2022年12月1日~2023年3月31日までを予定しています。 なお、ダム監査廊の見学は、前日までの事前予約制とさせていただきます。 詳しくは、下...
2022.12.01 ~ 2023.03.31
インスタグラム投稿コンテスト第19弾のご案内です! 今回のテーマは「ココロ弾むみやぎのwinter show」 ハッシュタグ「#みやぎで冬ログ」をつけて、投稿してくださいね! 風景、体験、グルメ・・・ジャンルは問いません。 宮城のおすすめの一枚をご投稿く...
2023.01.01 ~ 2023.12.31
自家栽培藍100%で染める『藍染体験』。山々に囲まれ、昔ながらの風景を残した美しい里山集落で、世界に1つの作品を作りませんか? ◆実施日/通年 (お問い合わせページ内予約可能日カレンダーをご確認の上、体験希望日の2日前迄にご予約ください。) ◆時間・...
2023.01.04 ~ 2023.03.31
丸森産に拘った食材をふんだんに使用した「ミルフィーユ鍋」や名物「しし鍋」をこたつに入り食事をしながら舟下りをお楽しみいただけます。 外は冬景色、体はポカポカ。 ぜひ、阿武隈ライン舟下り「こたつ舟」にお越し下さい。
2023.01.08 ~ 2023.03.26
蔵王野鳥の森を舞台に、スノーシューで雪を踏みしめながら林間を歩きます。 動物の足跡や野鳥及び春を待つ木の芽の観察など、冬ならではの体験や景色を楽しめます。 ◆実施日 2022年1月8日(日)・9日(月・祝)・15日(日)・22日(日)・29日(日)  ...
2023.01.14 ~ 2023.03.17
平日と週末で異なるスタイルでスイーツやセイボリーを提供する「SWEET SENSATION(スイート センセーション)」をお楽しみいただけます。2022年11月から2023年春までのテーマは、真っ赤な果実「いちご」。どの世代からも愛される「いちご」に合う...
2023.01.21 ~ 2023.04.09
1991年刊行の『魔性の子』からはじまった、小野不由美氏による異世界ファンタジー小説「十二国記」。その壮大な世界観を30年以上にわたって美麗なイラストで彩ってきた、山田章博氏の原画展を開催します。 東北初となる本展覧会では、150点以上の直筆原画が集結。...
2023.01.31 ~ 2023.04.02
~見るだけではない楽しさも味わえる~  仙南地域の豪商、齋藤家の蔵屋敷で、40畳の座敷に代々伝わるお雛様の段飾りを披露。享保雛や古今雛、嫁いできたお嫁さんが抱いていた市松人形など、齋藤家の繁栄の歴史を雛人形を通して見る事ができます。 広間に荘厳に並ぶ、...
2023.02.01 ~ 2023.03.21
~ひとつひとつに味わい深い個性が宿る「こけし雛」~  こけしの発祥の地のひとつである蔵王町の遠刈田。「木地雛」とも呼ばれる木のぬくもりと素朴な味わいのこけし雛は、形式にとらわれない自由な発想から生まれた、それぞれが手作りの一点ものです。これまでも多くの人...
2023.02.04 ~ 2023.03.26
宮城県美術館では、宮城県出身彫刻家の佐藤忠良(1912~2011)生誕110年を記念して、特別展を開催いたします。 本展では、「群馬の人」「帽子・夏」、そして絵本原画「おおきなかぶ」の三つの代表作に焦点をあて、佐藤自身が収集した、オーギュスト・ロダンやマ...
2023.02.18 ~ 2023.03.19
今回の「第12回かくだ牟宇姫ひなまつり」では市内各所につるし雛などの展示がされ、街なかが雛飾りで彩られるなか3つのスタンプで豪華景品が当たる「牟宇姫お買い物スタンプラリー」でお買い物をお楽しみいただけるほか、角田市市民センターを会場に、ぬり絵コンテスト応...
2023.02.18 ~ 2023.03.26
江戸時代からの古今雛や享保雛を中心に展示を行います。 歴史ある品々をぜひご覧ください。 ◆開催日/2023年2月18日(土)~3月26日(日) ◆場 所/村田町歴史みらい館 ◆開館時間/9:00~17:00(展示室の入室は16時30分まで) ◆休館日/...
2023.02.18 ~ 2023.03.26
地元川崎町内や宮城県内外の方々から寄贈していただいたひな人形をふるさと村の各古民家に展示いたします。 個性豊かで、柔らかにほほ笑むひな人形に心癒やされてみてはいかがでしょうか? 3月4日(土)5日(日)は甘酒お振る舞い、和小物づくり体験を開催。 ■期間...
2023.02.18 ~ 2023.03.19
~伊達家ゆかりのあでやかな雛人形は必見~ 伊達政宗公御息女「牟宇姫(むうひめ)」が角田三代館主石川宗敬公に嫁ぐ際に持参したと伝えられる雛人形や、伊達家の家紋が入った金梨地蒔絵の美しい雛道具は必見です。お雛さまの荘厳で気品のあるお顔立ちに魅せられ、県外から...
2023.03.01 ~ 2023.04.30
大寒にそばを水漬けにした後、寒風にさらして乾燥させると甘みとのどごしが増した「寒ざらしそば」。3月からは、町内のそば提供店でも堪能できる。 町内寒ざらしそば提供5店舗を回ってスタンプを5つ集めるとざるそば1人前の食事券がもらえるスタンプラリーを開催する。...
2023.03.01 ~ 2023.09.30
毎年、3月1日~9月30日まで渓流釣りが解禁されています。竿釣りのみで、主に釣れるのはイワナなどです。 ※渓流釣りの際は必ず入漁券を購入して下さい。 ◆入漁券/年間券4,800円・一日券900円 ◆渓流釣り場所/澄川、秋山沢、小阿寺沢 ◆ 注 意/①春...
2023.03.04 ~ 2023.11.26
 「昔、昔、あるところに…」。小さいころ、おじいさんやおばあさんが語ってくれた昔ばなしや民話を、ワクワクしながら聞いたことのある人は、だんだん少なくなっているはず。そんな経験を気軽にできるのが、国営みちのく杜の湖畔公園で行われている「みちのく民話がたり」...
2023.03.04 ~ 2023.03.31
JRフルーツパーク仙台あらはまでは、オープン2周年を記念して様々なイベントを開催いたします。 ■開催期間/2023年3月4日(土)~31日(金) ※メインデー 3月18日(土)、19日(日) ■営業時間/10:00~16:00 (直売所10:00~16...
2023.03.05 ~ 2023.11.19
東北の民家を移築復元したふるさと村の「本荘由利の家」の前庭では“独楽回し”や“竹とんぼ”“輪まわし”などいろいろな昔懐かしい遊びを昔遊びボランティアといっしょに楽しむことができます。 ◆開催日/3月~11月(第1・3日曜日) ◆場 所/国営みちのく杜の...
2023.03.05 ~ 2023.11.26
ふるさと村東北6県それぞれから移築復元した特徴的な古民家についてガイドを行っております。 ■開催日  3月~11月(毎週日曜日・祝日) ■場 所  国営みちのく杜の湖畔公園ふるさと村 「津軽の家」 ■時 間  10:00~12:00、13:00~15:...
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

PAGE TOP

運営者 公益社団法人 宮城県観光連盟