最終更新日:2022/02/10
気仙沼市と旧本吉町との境にそびえる標高711mの徳仙丈山は日本最大級のツツジの群生地。約50万本のヤマツツジ、レンゲツツジが新緑の山を朱紅色に染め、山頂からは、眼下に広がる太平洋のコバルトブルーとの絶妙なコントラストを見せる。
※登山道は気仙沼側と本吉側があります。
◆開催日(鑑賞期間)/2022年5月中旬~下旬
◆場所/徳仙丈山(とくせんじょうさん)
◆交通/・気仙沼側:三陸自動車道・気仙沼中央ICより車で40分
・本吉側:仙台方面からは、三陸自動車道・小泉海岸ICより30分、陸前高田方面からは三陸自動車道・本吉津谷ICより30分
◆駐車場/気仙沼側:普通車200台、バス7台
本吉側:普通車80台
Copyright (C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.