最終更新日:2025/10/06
「はらこめし」は、県南地域を中心に閖上でも古くから親しまれてきた郷土料理です。閖上地区でのこの祭りは、地域住民が手作りのはらこめしを振る舞い合う温かい光景から生まれ、今年で29回目を迎えます。特に東日本大震災後、故郷を離れた人々が閖上の味と再会する大切な機会となってきました。
近年、鮭の漁獲量減少や「生はらこ」の価格高騰など、厳しい状況が続いています。それでも私たちは、この伝統の味を絶やさず、故郷を愛する人々の思いをつなぎたいと願っています。
今年も宮城米をふんだんに使用し、鮭の旨みが凝縮されただし汁で炊き上げる、昔ながらの「はらこめし」をご用意します。閖上の秋の味覚を心ゆくまでお楽しみください。
■日時 :2025年10月12日(日) 午前6:00~
■会場 :ゆりあげ港朝市(宮城県名取市閖上東3丁目5-1)
■配布内容:はらこめしを先着2,000名様に無料で提供
■その他 :朝市場内の各店舗でも、はらこめしをご購入いただけます
※車椅子でお越しの方は列に並ぶ前にスタッフにお声がけ下さい
【注意事項】
・はらこめしは数に限りがございますので、お早めにお越しください。
・配布したはらこめしは場内でお召し上がりください。
・ゴミは場内専用のゴミ箱に捨ててください。
・当日は大変混雑が予想されますので、安全運転でお越しください。
・朝市周辺での路上駐車は、法律で禁止されています。
・駐車違反の際は、レッカー移動となる場合があります。
Copyright (C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.