• 文字サイズ
  • 拡大
  • 標準

宮城まるごと探訪

宮城の魅力がギッシリ!宮城の総合観光情報サイト

石ノ森萬画館第87回特別企画展 誕生45周年記念 ねずみくんのチョッキ展 なかえよしを・上野紀子の世界  '22.10.22(土)~’23.1.9(月・祝)

最終更新日:2022/09/26

季節
1月/10月/11月/12月
市町村
三陸エリア-石巻市
目的
祭り・イベント

©なかえよしを・上野紀子/ポプラ社

 世代を超えて愛される絵本『ねずみくんのチョッキ』(1974年刊行)。シリーズ累計470万部を超え、2019年に45周年をむかえた人気作は、作家・なかえよしを、画家・上野紀子夫妻の共同作業によって生まれました。鉛筆で描かれたモノクロの絵と、最小限の文章、余白を生かした美しい構図で注目を集め、多くの子どもたちの心をつかんでいます。
 本展では、シリーズ最新作を含む絵本原画、ラフ・スケッチなど約160点を展示。からだは小さくても優しい心を持ったねずみくんは、子どもの心に寄り添う友達のような存在。親子や大好きな友達と一緒に、ねずみくんと仲間たちがつくりだす温かい世界をお楽しみください!

  
会  期:2022年10月22日(土) ~ 2023年1月9日(月・祝)
会  場:石ノ森萬画館 2階企画展示室 (宮城県石巻市中瀬2-7)
時  間:9:00~17:00 (入館は閉館時刻の30分前まで)
休 館 日:毎週火曜日 (ただし12月27日、1月3日は開館)
観 覧 料:大人900円/中高生600円/小学生250円/未就学児無料 (常設展観覧料含む)


【連動企画】
◆ねずみくんのチョッキ展コラボメニュー
 展望喫茶「BLUE ZONE」にて期間限定コラボメニューを提供。
 コラボメニューを1品ご注文につき「缶バッジ(直径32㎜/全4種/ランダム封入)」を1個プレゼント!

 場所:展望喫茶「BLUE ZONE」(石ノ森萬画館3階)
 営業時間:10:00~16:50(L.O.16:30)

◆ねずみくんのプラ板キーホルダーを作ろう!
 鉛筆で描けるフロストタイプのプラ板にねずみくんを描いてオリジナルのキーホルダーを作ろう! 

 場所:石ノ森萬画館3階ライブラリー
 時間:11:00~15:00
 参加料:300円

◆展覧会オリジナル絵本『ねずみくんのスタンプ』販売
 石ノ森萬画館内を巡り7種類のスタンプを集めて絵本を完成させよう!
 『ねずみくんのスタンプ』絵本(550円)をお買い上げのお子様(未就学児童)には「ねずみくんのチョッキと耳」をプレゼント!ねずみくんになりきって館内を探検しよう♪
 ※なくなり次第終了とさせていただきます。

◆フォトスポット
 絵本の名場面“ねずみくんのチョッキブランコ”と写真を撮ろう!
  
 場所:石ノ森萬画館1階交流コーナー

◆絵本『ねずみくんのチョッキ』よみきかせムービーを上映

 場所:石ノ森萬画館1.5階映像ホール
 時間:毎時10分、40分
 ※石ノ森萬画館通常上映作品の前に約3分上映します。
 ※観覧には石ノ森萬画館の当日観覧券または年間パスポートが必要となります。

◆ねずみくんグッズの販売
 石ノ森萬画館1階グッズショップ「墨汁一滴」にてねずみくんグッズを販売。


【まちなか関連イベント】
 ◆ポプラ社「絵本の図鑑」パネル展
 楽しい絵本カタログのパネル展&ねずみくん連動企画や絵本コーナー、フォトスポットも登場!
 〈第1期〉場所:IRORI石巻 (石巻市中央)
      期間:10月22日(土) ~ 11月20日(日) 10:00~19:00(無休)
 〈第2期〉場所:石巻市図書館2階企画展示室 (石巻市羽黒町1-9-2)
      期間:11月26日(土) ~ 2023年1月8日(日) 10:00~18:00
         (水曜~19:00、日曜・特別開館日~17:00)
      休館:毎週月曜日、祝日、年末年始


【作者紹介】
なかえよしを + 上野紀子
 1973年、共作絵本『Elephant Buttons』(邦題『ぞうのボタン』)をアメリカで出版。以来、数々の絵本を発表。シュールな味わいを持つ独特の作品世界が数多くの読者を魅了してきた。主な作品に、『ねずみくんのチョッキ』(講談社出版文化賞)、『いたずらララちゃん』(絵本にっぽん賞)、『扉の国のチコ』(以上ポプラ社)、『ねこのジョン』(金の星社)ほかがある。2005年には、これまでの業績に対し、第28回巖谷小波文芸賞を受賞した。



※表示価格はすべて税込みです。
©なかえよしを・上野紀子/ポプラ社

場所
宮城県石巻市中瀬2-7
関連URL(1)
石ノ森萬画館公式ホームページ
お問い合わせ(1)
石ノ森萬画館
TEL:0225-96-5055
  • 公式情報提供者
  • 情報提供者:宮城県観光連盟
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

PAGE TOP

運営者 公益社団法人 宮城県観光連盟