最終更新日:2022/07/03
豊かな海で育つ栄養たっぷりの海藻について学び、その海藻をたっぷり使ったふりかけをつくります!
南三陸町の海産物の美味しさは、魚介類だけじゃあないんです!!
「世界三大漁場」の一つと言われる三陸沖。
その一部である南三陸町海域も豊かな生態系が育まれています。
さらに南三陸町志津川湾は2018年、海藻の森(藻場)の貴重さが認められ、
「ラムサール条約湿地」として登録されました。
品質の高さに定評のあるワカメをはじめ、昆布、ノリなどの海藻類も種類がとっても豊富です。
「海藻の美味しさと、それを育む南三陸の豊かな自然環境、
そしてその環境を守る努力を続けている地域の方々の想いを多くの方に知っていただきたい」
という想いから、南三陸町戸倉地区で水産加工品販売を営む阿部民子(あべたみこ)さんが「海藻ワークショップ」を開催しています♪
海藻たちが育つ志津川湾や南三陸町ってどんな特徴があるの??
三陸産海藻の美味しさの秘密は??海藻の栄養効果ってなんだろう??
そんな海藻のイロハを紙芝居を使って楽しくご説明!
紙芝居の後は、海藻をたっぷり使った「しっとりふりかけ」を手作りします♪
わかめの分量がお一人お一人違うため、「世界でたった一つのふりかけ」を作ることができます!
◆開催日程・場所◆
・開催時期:2022.7/11~8/31
※体験可能日は「空き検索」にてご確認下さい
・開始時間:10:00
・所要時間:90分(目安のお時間です)
・料 金 :2,750円(1名様/税込)
・最少催行人数:2名様より
・定員 :5名様まで
☆☆☆参加特典☆☆☆
・ご自身で作った「世界でたった一つのふりかけ」をお持ち帰りいただけます!
・ご自身のふりかけでおにぎりを作ってその場で試食ができます!
(ご飯、お茶はこちらでご用意します)
・たみこさんとおしゃべりタイム!
◆プログラムの流れ◆
①10:00「たみこの海パック」店舗に集合
(〒986-0781 宮城県本吉郡南三陸町戸倉長清水9-3)
②たみこさんよりプログラム説明
③プログラム開始
1)南三陸町で採れる海産物について紙芝居にてご紹介
2)三陸産の海藻をブレンドする「しっとりふりかけ」づくり
3)「しっとりふりかけ」をご飯に混ぜ込んで試食タイム♪
4)たみこさんと南三陸のあれこれについてお話タイム。
南三陸の海とともに歩んできたたみこさんに、
南三陸町の海のこと、養殖業のこと、漁師の仕事のこと、
ぜひなんでもご質問ください♪
④現地解散
◆ご注意事項◆
①キャンセル料はご予約時の料金をもとに当日100%、前日50%頂戴いたします。
②ご体験者一律の料金となります。お子様料金の設定はございません。
③<新型コロナウィルス感染対策に関するお客様へのご協力のお願い>
●体調不良の場合は、参加をお控え頂きますようお願いいたします。
(37.5℃以上の場合も含む)
●下記のご協力をお願いいたします。
・マスクの着用
・手洗い、手指のアルコール消毒
・咳エチケット
・お客様同士および、お客様とスタッフの間隔、距離(ソーシャルディスタンス)の確保
・大声での会話のお控え
・参加者名簿のご記入
(罹患者の発生時のみ使用させていただきます)
Copyright (C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.