最終更新日:2023/01/26
かつて養蚕の町として栄えた丸森町では、お蚕さまや繭を、ネズミから守ってくれる猫を崇める風習があり、猫のシルエットや、猫の文字を石に掘った猫碑を『猫神さま』と呼んでおります。
町内各地に点在する『猫神さま』は、研究者の方の調査により、その数80基を超え、日本一と言われております。
この町のシンボルになってる『猫神さま』に改めて感謝の気持ちを伝えるとともに、
この風習・文化を皆さんに知っていただけたらという想いを込めて、
昨年に続き今年も、2月22日の猫の日にもかけまして、2月23日に第2回『猫神祭(ねこがみさい)』を開催することになりました。
◆開催日/2023年2月23日(木・祝)
◆時間/10:00~15:00
◆場所/不動尊クラインガルテンクラブハウス
◆内容/
・猫神さまや、猫に関わりのあるグッズ・お菓子・食べ物などの物販
・猫神さまパネル展
・猫神社オブジェの設置
・猫神さま研究の第一人者、村田町歴史みらい館の石黒館長による猫碑トーク
・石黒館長による、本物の猫神さまを見に行こう!ツアー。
・福招き袋の販売。(税込2,023円、猫関連商品・町の美味しいもの入り)
などを企画しております。
最新情報は、当方のホームページ内ブログのリンク先にて
随時ご案内しておりますのでぜひご覧ください。
Copyright (C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.