最終更新日:2023/03/23
~白石川沿いの8kmを彩る桜のトンネルを散策 さくら名所百選の地「一目千本桜」~
大河原町と柴田町を流れる白石川の堤に咲く「一目千本桜」。残雪を頂く蔵王連峰と桜並木、そして白石川のコントラストは美しい春の風物詩。
大正時代にこの地出身の実業家髙山開治郎が植樹したのが始まりで、平成2年には(公財)日本さくらの会より「さくら名所百選の地」に認定。JR大河原駅で下車し船岡城址公園に向かって散策した後、公園から川沿いに咲き誇る桜を見下ろすと忘れられない絶景に目を奪われること間違いなし!
<おおがわら桜まつり>
記念すべき植樹100周年を迎える”一目千本桜”が彩る「桜のトンネル」は、毎年全国から20万人以上の人出で賑わう桜の名所です。東北を代表する桜並木を電車からも眺めることもできます。ライトアップされた夜桜を眺めながら散策するのもオツ。
◆開催期間/2023年3月31日(金)~4月13日(木)
※桜の開花状況により変更になる場合があります。
◆場 所/白石川公園(大河原大橋~末広橋間)
◆交 通/JR東北本線・大河原駅より徒歩3分。
または東北自動車道・村田ICより車で約20分、白石ICより車で約15分。
◆駐車場/あり(有料)
Copyright (C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.