最終更新日:2020/06/11
------------------------------------------------
新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、
開催中止が決定いたしました。詳細については、
お問い合わせ先までご確認ください。
下記は昨年の内容でございます。
(公社)宮城県観光連盟
-------------------------------------------------
平成15年に仙台城築城四百年を記念し始まった「夏まつり仙台すずめ踊り」。
仙台駅東口宮城野通りの200mに及ぶ大通り会場には無料観覧席や特設舞台が設けられ、夜のフィナーレでは、観客も一緒になった総踊りで大いに盛り上がる。
仙台すずめ踊りとは…
慶長八年(1603年)、仙台城落成のお祝の宴で石工さんによって踊られたのがはじまりといわれる。近年、市民の間に広がり、多くのグループ(祭連・まづら)が創られ、様々な祭やイベントで各祭連が工夫を凝らした振り付けやお囃子を競い合い、その規模を拡大している。
◆開催日/2020年8月29日(土)~30日(日)
◆時間/両日10:00~20:00
◆場所/JR仙台駅東口 宮城野通り
◆交通/JR仙台駅東口すぐ
※ご来場はJR・市営地下鉄・バス等の公共交通機関をご利用下さい。
Copyright (C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.