• 文字サイズ
  • 拡大
  • 標準

宮城まるごと探訪

宮城の魅力がギッシリ!宮城の総合観光情報サイト

第67回全国こけし祭り・第31回鳴子漆器展 '22.9.2(金)~9.4(日)

最終更新日:2022/09/14

季節
8月/9月
市町村
県北エリア-大崎市
目的
祭り・イベント

 みやぎ鳴子温泉郷第67回全国こけし祭りが9月2日~4日まで開催されます。
日本各地の伝統こけしが集まるこのお祭り。
こけし供養祭・こけし奉納式・各地の伝統こけしの製作実演展示販売が行われ、
夜には鳴子踊り・張りぼてこけしのパレードが予定されています。(万灯神輿は中止)
鳴子温泉がこけし一色に染まるこの3日間、ぜひ皆さまお越し下さい。
※ご来場の際はマスク着用をお願いいたします。また体調のすぐれない方のご来場はご遠慮下さい。

≪こけし祭り会場(鳴子小学校体育館)のご入場について≫
9月3日(土)の9:30~11:30の間は事前配布した整理券での順次入場となります。
※12:00~は原則フリー入場です。
※整理券は先着250枚(お一人様1枚)
 整理券は前日(9月2日)15:30~16:00に大崎市鳴子総合支所野外で配布予定です。

 
◆開催日/令和4年9月2日(金)・9月4日(日)
◆場 所/大崎市立鳴子小学校体育館・鳴子温泉街
◆交 通/JR陸羽東線・鳴子温泉駅から徒歩約5分。
     東北自動車道・古川ICより車で約40分。

場所
宮城県大崎市鳴子温泉湯元29(メイン会場:大崎市立鳴子小学校体育館)
関連URL(1)
全国こけし祭り公式ホームページ
関連URL(2)
大崎市ホームページ
関連URL(3)
鳴子温泉郷観光協会ホームページ
お問い合わせ(1)
大崎市鳴子総合支所 地域振興課
TEL:0229-82-2026
お問い合わせ(2)
鳴子温泉郷観光案内所
TEL:0229-83-3441
  • 公式情報提供者
  • 情報提供者:宮城県観光連盟
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

PAGE TOP

運営者 公益社団法人 宮城県観光連盟