最終更新日:2022/12/27
仙台総鎮守、大崎八幡宮は現存最古の桃山建築物。
権現造りの社殿は桃山文化を今に伝える建造物で、その華やかさは見る者を圧倒。社殿は国宝にも指定されています。
新年の幕開けに願いを込めて、さまざまな思いが詰まった新しい年。
みやぎの正月行事「元朝参り(初詣)」で一年の無病息災や商売繁盛を祈願。
当日は大勢の参拝者で賑わいます。
本年は、1月1日から1月31日までをお正月とし、混み合う日時をずらしてお参り下さい。新型コロナウイルス拡散防止の為、ご参拝の方のマスク着用とソーシャルディスタンスの配慮をお願いしています。
◆開催日/令和5年1月1日(日・祝)<毎年同日>
※開門12月31日(土) 22:00頃
※歳旦祭 3:00~斎行
◆場所/大崎八幡宮
◆交通/仙台市営バス大崎八幡宮前下車すぐ
Copyright (C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.