警察資料館(旧登米警察署)
- 季節
- 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月
- 市町村
-

県北エリア-登米市
- 目的
- 歴史・文化-名所、旧跡
- 名称
- 警察資料館(旧登米警察署)
- ヨミ
- ケイサツシリョウカン(キュウトヨマケイサツショ)
- 内容
- 1963年(昭和43年)まで登米警察署として使用され、留置所や取調室が同時のまま残されている建物。また、警察関係資料を展示した日本唯一の「警察資料館」として、昭和62年から一般公開されている。
- 営業期間・時間
- 9~16時30
- 休業日
- 12月28日~翌年1月4日
- 所要時間
- 15分
- 料金
- 300円
- 指定
- 県指定(1988年8月26日)
- 備考
- 【建築年代】明治22年
- 交通
- JR柳津駅から登米市民バス津山線佐沼方面行き13分、三日町下車すぐ、JR仙台駅から高速バスとよま行きで1時間32分/登米ICから車で5分
- 駐車場
- 有(普通:10台)
- 住所
- 登米市登米町寺池中町3
- お問い合わせ(1)
-
警察資料館
TEL:0220-52-2595
- 関連URL(1)
- 体験プログラム
- アクセス数
- 4333
Copyright (C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.