仙台城跡(青葉城址)
- 季節
- 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月
- 市町村
-

仙台・松島エリア-仙台市
- 目的
- 歴史・文化-名所、旧跡 博物・資料・美術館
- ヨミ
- センダイジョウシ(アオバジョウシ)
伊達政宗公騎馬像
青葉城資料展示館
仙台城見聞館
伊達な歴史の新体験 Sendai VR TOUR
奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊
大手門脇櫓
- 内容
- 伊達政宗公が天然の要害の地に築いた仙台城(青葉城)。明治のはじめに、本丸が取り壊され、現在は石垣と再建された大手門脇櫓が残るのみ。本丸跡の政宗公騎馬像近くから仙台市街を一望でき、仙台の町並みの奥から昇る朝日は特に美しい。★見学自由。
本丸跡にある「青葉城資料展示館」や仙台城のガイダンス施設「仙台城見聞館」なども見どころ。
また、仙台の藩政時代などの歴史的建造物や街並みをVR(バーチャル・リアリィ)で再現。大橋、大手門跡、仙台城跡、芭蕉の辻、陸奥国分寺、仙台駅の昔の様子を体感できる。
その他、伊達政宗公や片倉小十郎、支倉常長など伊達家ゆかりの武将による観光客のおもてなしは人気である。
- 駐車場
- 150台(有料)
- お問い合わせ(1)
-
(公財)仙台観光国際協会
TEL:022-268-6251
- お問い合わせ(2)
-
歴史博物館 青葉城資料展示館
TEL:022-227-7077
- お問い合わせ(3)
-
仙台市文化財課
TEL:022-214-8544
- アクセス数
- 8037
Copyright (C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.