宮城の魅力がギッシリ!宮城の総合観光情報サイト
最終更新日:2019/09/10
鳴子峡
大深沢遊歩道
こけし絵づけ体験
温泉
紅葉の名所 鳴子峡で過ごすモデルプランのご紹介です。紅葉時期になると一帯が色鮮やかに染まります。
******************** 10:00 ~ 鳴子峡の紅葉 ******************** わくわく胸を弾ませて、いざ大崎市鳴子へ出発です! 紅葉シーズンは渋滞するため、余裕を持って出かけましょう。 鳴子峡は、大谷川の浸食により出来たV字型の渓谷で、高さ約100mの断崖絶壁が、2.5㎞に渡って続きます。渓谷に宿る森林の葉が、燃えるような赤や黄に染まると、常緑樹の緑と相まって、躍動感あふれる世界を披露します。※鳴子峡へは、東北自動車道・古川ICから約50分。
======================= 鳴子峡ワンポイント「大深沢遊歩道」 ======================= 大深沢遊歩道は、鳴子峡レストハウス周辺2.2㎞の遊歩道です。 この遊歩道は特に閉鎖時間はありませんが、一般的には早朝から夕方までが利用時間帯となります。
************************* 12:00 ~ 鳴子峡レストハウス ************************* 紅葉でココロを満たされたあとは、お腹も満たしましょう♪ 鳴子峡を一望できる見晴台のある大型レストハウス。大深沢橋を望む景色を楽しみながら食事のできるレストランや土産物の揃う売店コーナーなどがあります。
******************** 13:30 ~ 日本こけし館 ******************** ココロもオナカも満たされた後は… こけしのふるさと、鳴子温泉郷の「日本こけし館」へ行ってみましょう♪「日本こけし館」では、東北名地のこけしを始め、約5千本のこけしを展示しています。製作実演が見学できる実演コーナーや絵付け体験コーナーもあります。目元や髪に、あなたらしさを表現してみましょう。「世界でひとつだけ」のこけしです。
******************** 16:00 ~ 鳴子温泉郷 ******************** さて、“秋旅日記”も終盤です。一日の旅の思い出を、温泉にゆっくり浸かりながら、振り返ってみませんか? 鳴子温泉郷は、「鳴子温泉・東鳴子温泉・川渡温泉・中山平温泉・鬼首温泉」の総称です。 源泉の数は、400本近くにおよび、多くの宿が敷地内に自家源泉を持っています。 大崎市鳴子の紅葉や、体験、温泉と盛りだくさん! まさに「心も染まる“秋旅日記”」です♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆T o p i c s☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 宮城オルレ「大崎・鳴子温泉コース」 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ コーステーマ 「大自然の恵みと悠久の歴史に包まれ 湯の香り漂う 癒しの路」 起点は、鳴子峡のビュースポット「鳴子峡レストハウス」で、紅葉シーズンでは、峡谷に架かる大深沢橋を遠目にしながらのスタートです。松尾芭蕉の奥の細道で知られる「尿前の関跡」やこけしのふるさとを物語る「日本こけし館」などのコースを巡ります。終点は、「鳴子温泉駅」です。また、コース難易度は初級とあって、多くの方にお楽しみいただけます。新緑、そして紅葉と、季節を映します。
会員修正削除
管理者
PAGE TOP
公益社団法人 宮城県観光連盟
Copyright (C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.