• 文字サイズ
  • 拡大
  • 標準

宮城まるごと探訪

宮城の魅力がギッシリ!宮城の総合観光情報サイト

徳仙丈山のツツジ

最終更新日:2023/02/13

季節
5月
市町村
三陸エリア-気仙沼市
目的
祭り・イベント-イベント/自然-動物、植物(花)
ヨミ
トクセンジョウサンノツツジ

内容
気仙沼市と旧本吉町との境にそびえる標高711mの徳仙丈山は日本最大級のツツジの群生地。約50万本のヤマツツジ、レンゲツツジが新緑の山を朱紅色に染め、山頂からは、眼下に広がる太平洋のコバルトブルーとの絶妙なコントラストを見せる。
※登山道は気仙沼側と本吉側があります。

※Google mapの中心部は展望台付近です。
時期
5月中旬~下旬
交通
・気仙沼側:三陸自動車道・気仙沼中央ICより車で40分
・本吉側:仙台方面からは、三陸自動車道・小泉海岸ICより30分、陸前高田方面からは三陸自動車道・本吉津谷ICより30分
駐車場/気仙沼側:普通車100台、バスはお問い合わせください。
    本吉側:普通車80台
お問い合わせ(1)
(一社)気仙沼市観光協会
TEL:0226-22-4560
関連URL(1)
気仙沼観光情報サイト「気仙沼さ来てけらいん」

関連情報

  • 公式情報提供者
  • 情報提供者:宮城県観光連盟
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

PAGE TOP

運営者 公益社団法人 宮城県観光連盟