笹かまぼこ
- 季節
- 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月
- 市町村
-
仙台・松島エリア-仙台市 塩竈市 名取市 亘理町 松島町
三陸エリア-石巻市 女川町
- 目的
- 食・土産-郷土・名物料理
- 名称
- 笹かまぼこ
- ヨミ
- ササカマボコ
- 概要
- 魚の旨みが凝縮した仙台名物
- 内容
- 明治時代、仙台でヒラメの大漁が続きました。その保存方法に苦慮し、すり身にしてかまぼこを作って焼いたのが「笹かまぼこ」の始まりとされています。明治・大正期には、「手のひらかまぼこ」「ベロかまぼこ」「木の葉かまぼこ」などと呼ばれたそうですが、1935年に、仙台藩主伊達家の家紋「竹に雀」の笹にちなみ「笹かまぼこ」と名付けられ、その呼び名が定着しました。こんがり焼き上げた白身魚の旨みとプルプルの食感が、観光客にも人気となり、今では宮城県を代表する定番のおみやげになりました。自宅で食べる際は、少し炙って食べるとより魚のおいしさがふくらみます。まずはそのままで、お好みで醤油やわさびなどを付けて味わってください。
写真協力:1・2枚目 阿部蒲鉾店 TEL.0120-23-3156、3・4枚目 鐘崎 TEL.022-231-5141
- 備考
- 地図の場所は観光案内所(宮城県観光情報発信センター)です。
- 住所
- 仙台市青葉区本町3-8-1
- 関連URL(1)
- #みやぎ感動グルメ
- アクセス数
- 3338
Copyright (C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.