• 文字サイズ
  • 拡大
  • 標準

宮城まるごと探訪

宮城の魅力がギッシリ!宮城の総合観光情報サイト

遠くからでも足を運びたい!登米市の素敵なカフェめぐり

最終更新日:2025/04/10

季節
1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月
市町村
県北エリア-登米市
目的
食・土産-郷土・名物料理

こんにちは。ライターのKanaです。

今回は県北部の登米市にやってきました。

広いので場所にもよりますが、仙台からだと高速で一時間半ほど。

なかなか足を運ぶ機会がない方も多いかもしれません。

 

実は、そんな登米市は美味しいお店の宝庫です!自然豊かなロケーションで、都会とは違った雰囲気に癒されること間違いなし。

今回は素敵なカフェめぐりプランをご紹介します♩

 

それでは行ってみましょう。

 

1.遠方からのファンが多いcafe one world

 

まず初めにご紹介したいのが、東和町にあるカフェ「one world」さんです。

 

 

何もないのどかな道を走っていると、突如現れる民家のような外観。

 

でも、外から漂ういい雰囲気!

 

中に入ってみます。

 

 

中は、木の良さを活かした作り。南国リゾートのビーチにあるカフェのような感じがして、ここは本当に登米市?と思ってしまいます。

 

 

目を引くのは、壁一面の本棚。

手作り感のある木のテイストが、すごくいい味を出しています。

そして、お店の名前、「one world」の通り、並べられた本はいろいろな国の写真や旅行本などがありました。

 

 

どの席も魅力的で、個室のようになっている席もあったり、まるで秘密基地みたいです。

私は天気がよかったので窓際の席に座りました。

 

では、メニューを見てみます。

 

 

気になったのは、世界のビール各種!でも車で来てたので飲めず、、、

カフェラテが無料で豆乳にできるとのことだったので、豆乳ラテを頼みました。

 

 

飲み物には海外のお菓子付き!うれしい。オートミールのお菓子でした。

 

 

そしてフードもオーダーしました。

ホットドッグと、本日のキッシュ。キッシュは、ジャーマンポテト風で、生地がサックサクのタルト生地で本当に美味しかった!

 

 

ホットドッグは、いい意味で思っていたのと違って、ハード系のしっかりトーストされたパンに、本格的なソーセージがドーンと挟まっていて、これまた絶品でした。

 

 

そして、入り口に並べられていてどうしても気になっていたマフィンもオーダーしました。

味はいろんな種類がありましたが、ミックスベリー&メープルアーモンド味にしました。

 

マフィンはテイクアウトもできます。

 

また、その他におはぎが売っていたり、コーヒーやお店のオリジナルグッズも販売されていました。

 

ゆっくり本を読みながら楽しめるカフェです。

 

 

==店舗情報===================================

Cafe one world

住所:宮城県登米市東和町錦織字萱野5

TEL:    080-5749-3414

営業時間:11:00 - 17:00

定休日:火~木

HP:https://www.instagram.com/cafeoneworld/

=========================================

 

 

2.童話に出てきそうな外観の本格ビストロ

 

次にご紹介するのは、私が大好きで何度も足を運んでいる、「ビストロヴァンダンジュ」さんです。

 

場所は登米市迫町。登米市の中心にあるので行きやすいと思います。

 

見てください、このとーっても素敵な外観!

道路にはコンビニやガソリンスタンドが立ち並ぶなか、ここだけ木々に囲まれて、森の中のような空間になっています。

 

お店の脇に駐車場が7台分ほどあります。

 

中に入ると、店内もとてもいい雰囲気。

 

 

山小屋のような店内には、カウンターとテーブルがあります。

ビストロなので、ワイングラスもたくさん。

 

 

この壁際の席が特にかわいいです。

 

今回はランチで訪問しました。

 

ランチはサラダとドリンク付きです。

この輪切りの玉ねぎが、甘味があって美味しいんです。

新鮮な野菜とドレッシングも美味。

 

私は大好きな「鴨肉の炙りと黒トリュフのリゾット」をいただきました。

初めて訪問した時に感動したこのリゾット。

 

鴨肉はしっとりジューシーで、リゾットの味付けも最高に美味しいので、食べ終わるのが残念なくらいです。

 

友人は海老のジェノベーゼパスタをオーダー。

他にもお肉料理やケーキ、パフェがありました。

 

スイーツも本格的なのでカフェ利用もできそうですし、ディナータイムはキャンドルが灯され、ロマンチックな雰囲気になるのでおすすめです。

 

お手頃な価格で絶品フレンチが味わえるので、ぜひ行ってみてください。

 

 

==店舗情報===================================

Bistro Vendange(ビストロ ヴァンダンジュ)

住所:宮城県登米市迫町佐沼内町63−4

TEL:    0220-22-5028

営業時間:11:00~15:00 18:00~21:00

定休日:日、第三月曜日

HP:https://www.instagram.com/vendange643/

=========================================

 

 

3.気品漂う山の中の珈琲店

 

最後にご紹介するのは、1つ目のカフェone worldさんから車で15分ほどの場所にある、「coffee ippo」さんです。

 

 

小川の畔にひっそりとたたずむ珈琲店です。

こんな場所にこんなお店が?というような知る人ぞ知る隠れ家カフェ。

 

 

周りは美しい里山で、行くまでの道のりも楽しめます。

こういった風景に出会えるのも、郊外の魅力ですよね。

 

 

 

店内は天井が高く、クラシックが流れる落ち着いた空間。

暖炉もあり、この空間によく合っていました。

 

こちらのお店では、美味しいコーヒーのためにコーヒーを生豆で仕入れ、自家焙煎して提供しているそうです。

 

そして、品種や産地の違いによる特徴を最大限に引き出し、ひとりひとりに合わせた好みのコーヒーを約20種類の中から選ぶことができます。

また、毎日こまめに焙煎することで、できるだけ新鮮で香り高いコーヒーを提供しているそうです。

 

 

そんなこだわりの珈琲と、ショーケースの中から選んだイチゴのショートケーキをいただきました。頼んだのは、グァテマラ。中深煎りで、ビターチョコのような風味があります。

 

 

こちらは友人が頼んだチーズケーキと、「ippoブレンド」というお店オリジナルブレンドのコーヒーです。

 

コーヒーカップがそれぞれ違うのも素敵でした。

里山に囲まれた最高の雰囲気のなかで、最高の一杯を味わってみてください。

 

 

==店舗情報===================================

自家焙煎珈琲店 COFFEE iPPO(コーヒーイッポ)

住所:宮城県登米市東和町米谷字南沢156-1

TEL:0220-42-3060        

営業時間:10:30~17:30

定休日:月、第4日曜日

HP:https://www.coffee-ippo.com/

=========================================

 

 

いかがでしたか?あたたかくなってくるこの季節、ぜひ登米市までドライブを楽しんでみては?

 

 

 

 

この記事のライター

 

ニックネーム/Kana

宮城県の映えるスポット、カフェの情報を発信しています。

旅行、食べ歩きが大好きです。

 

 

 

 

 

 

アクセス数
87
  • 公式情報提供者
  • 情報提供者:宮城県観光連盟
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

PAGE TOP

運営者 公益社団法人 宮城県観光連盟