最終更新日:2022/11/11
仙台・松島エリア-大衡村
「涼しくなってきたので、子どもと外で思いっきり遊びたい!」
今回は、そんな方におすすめの大衡村にある「タカカツ万葉パーク」をご紹介します。
家族で行き、近隣の産直所「おおひら・万葉館」で地域自慢の農産物や名産も見つけてきましたよ。
1.タカカツ万葉パーク
はじめにご紹介するのが、「タカカツ万葉パーク」。自然の中で思いっきり体を動かして遊べる公園です。

公園と駐車場の利用は無料。駐車場はメイン駐車場と四季彩苑側に2カ所あり、約200台駐車できます。
メイン駐車場に車を停めると、最初に見えてくるのがスイートロード。一直線の散歩道です。
万葉集に詠まれている松やクヌギなど、植物の種をモチーフにしたモニュメントが12基設置されています。

スイートロードを横切ると、広がるのがピクニック広場です。

この日は雨上がりでひと気が少なかったものの、晴れた日には家族や友人とキャッチボールやバドミントン、ランニングなどを楽しむ人が多く、にぎわいを見せる場所です。
ピクニック広場には、幼児向け遊具もあり、この日も小さなお子さんがママやパパに見守られながら楽しそうに遊んでいましたよ。
ピクニック広場には自販機が設置され、すぐ近くには直売所「万葉・おおひら館」とコンビニエンスストアもあります。お昼ごはんを買ってきて、ピクニック気分でゆっくり過ごすのもおすすめです。
ピクニック広場を奥に進むと見えてくるのが、メイン遊具の「ソリすべり台」!

大人も思わず夢中になってしまう50mのスリル満点コースと、小さなお子さんでも安心して楽しめる30mのコースの2種類があります。

ソリはすぐ近くの「万葉・おおひら館」で、販売とレンタルをしているので、手ぶらで来ても大丈夫ですよ。
早速、我が子もソリ滑り。「キャー!」と叫びながら、何度も勢いよく滑っていました!

ソリ滑りを思う存分に楽しんだ後は、自然散策。
ピクニック広場を上ったところにあるのが、「わんぱくランド」です。わんぱくランドには、約20種類のアスレチックがあります。8〜12歳用なので、小学生のお子さんにぴったり。思いっきり体を動かして遊べますよ!


わんぱくランドを下ると、「四季彩苑」が見えてきます。面積は約1.6ヘクタールあり、アヤメ、ハス、スイレン、ミズバショウなどの湿生植物が植栽されているそうです。
今回は行けませんでしたが、タカカツ万葉パーク内にはキャンプ場やパークゴルフ場もあります。

まさに子どもから大人まで楽しめる施設ですね!
-------------------------------------------------------
【施設情報】
タカカツ万葉パーク
■住所
宮城県黒川郡大衡村大衡字大日向地内
■利用期間
8:30~17:00
■休園日
年末年始(12月28日~1月4日)
■利用料
無料
■駐車場
約200台(無料)
■HP
https://www.village.ohira.miyagi.jp/soshiki/14/1339.html
-------------------------------------------------------
2.万葉・おおひら館
たくさん体を動かし、自然を満喫したあとは、近隣の直売所「万葉・おおひら館」でお買い物はいかがでしょうか?


店頭には子ども用のカートが用意されているので、お子さんも大人になった気分でお買い物を楽しめますよ。
店内に入ると、地元農家の新鮮な野菜や果物、近隣店舗自慢のお菓子とお惣菜がずらりと並んでいました。




手芸コーナーや植物コーナーもありましたよ。


新鮮野菜は、直売所ならではのお手頃価格で購入できます。この日はあいにく売り切れでしたが、県内産のパプリカが特に人気だそうです。
商品棚には生産者の方々のコメントが添えられていて、野菜づくりへの思いが伝わってきました。

タカカツ万葉パークで使えるソリは、店舗入口で販売、店内でレンタルが行われています。レンタルの場合は16時までに返却が必要です。


今回は野菜のほか、焼きおにぎり、蒸しパンを購入。子どもはシェイクを選びました。
お会計の際、店員さんが「シェイクはすぐに食べるなら、そちらのレンジで少し温めるといいですよ」と優しく声をかけてくださいました。
ご案内のとおり、サッカー台のそばには電子レンジが設置されていて、すぐに食べたい人への優しい心遣いが感じられました。
こちらが購入した焼きおにぎりです。

味噌たっぷりの焼きおにぎりは、ほっとするようなやさしい味わいで、子どもも思わずにっこり。山菜おこわも、もち米のもちもちとした食感と香りが絶妙で、たまらないおいしさでした。

蒸しパンは、ずっしりとした重みを感じる満足系。食べてみると、ほどよい甘さで、ふんわりしっとり。家族みんなで分けながら、おやつにおいしくいただきました。
----------------------------------------------------------
【施設情報】
万葉・おおひら館
■住所
宮城県黒川郡大衡村大衡字鐙沢12番地2
■利用期間
9:00~18:00
■休館日
元旦~1月4日
■駐車場
120台(無料)
■HP
----------------------------------------------------------
今回は大衡村のタカカツ万葉パークと万葉・おおひら館をレポートしました。
仙台市中心部から車で50分ほどなので、ちょっとしたドライブにもぴったりです。ぜひご家族で大自然の中、地域の味に触れながら、ピクニックを楽しんでみてはいかがでしょうか?
|
この記事のライター
生まれも育ちも宮城県。4歳&6歳の二児を育てるママライターです。旅行・食べ歩き・野球観戦が趣味。子育て世代の目線で、家族みんなで楽しめる宮城のおすすめスポットなどをご紹介します。 |
Copyright (C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.