県南エリア
最終更新日:2019/09/10
市町村 | 県南エリア-白石市 蔵王町 七ヶ宿町 |
---|---|
アクセス数 | 1278 |
ポイント | 宮城県南エリアの紅葉と秋限定の食を楽しむ、秋満喫プランです。 |
---|
宮城蔵王から亘理町までの紅葉と秋の味覚満載のドライブプランです。
8:30~ 仙台市内出発
秋の澄んだ空気の中、蔵王エコーラインまで約1時間のドライブです。
****************
9:30~ 蔵王エコーライン / 御釜
****************
蔵王町・遠刈田温泉と川崎町・青根温泉を結ぶ国道457号の途中、大きな赤い鳥居が蔵王エコーラインの入り口です。山頂から徐々に紅葉が始まり、エコーラインもカエデやブナなどが色付きます。
秋の澄み渡る空のもと、山頂の御釜も楽しんでください。
※例年の紅葉時期:10月上旬~10月中旬
************
12:00~ 七ヶ宿・蕎麦
************
秋の澄んだ空気をいっぱい吸い込んだ後は、お腹を満たしましょう。
江戸時代に伊達家に蕎麦を献上していたとされる七ヶ宿町。5店舗の蕎麦屋が街道沿いにあり「七ヶ宿そば街道」と言われています。各店こだわりの味を楽しむことができます。
**************
13:30~ 長老湖
**************
お腹も満ちたところで、七ヶ宿の自然を楽しみます。
南蔵王の麓にある周囲2kmの湖。湖面には不忘山と木々が映し出されます。また遊歩道の散策を楽しむことが出来ます。
紅葉の時期には赤く染まった木々が湖の周りを囲みます。
※例年の紅葉時期:10月中旬~11月上旬
*****************************
14:00~ 横川渓谷・やまびこ吊り橋
*****************************
長老湖から歩いて約15分で横川渓谷・やまびこ吊り橋に到着します。やまびこ吊り橋の延長120mの東北一の吊り橋です。橋の中央から望む不忘山は絶景です。
また紅葉の時期は錦秋に染まった景色が広がります。
※例年の紅葉時期:10月中旬~11月上旬
**************************************
15:30~ 白石城・白石城歴史探訪ミュージアム
**************************************
自然を満喫した後は、歴史に触れてみませんか?白石城は伊達家の重臣・片倉小十郎の居城でした。1995年に日本古来の建築様式に基づき、全国的にも数少ない城郭建築として復元されました。
隣接した白石城歴史探訪ミュージアムでは片倉家ゆかりの資料展示や戦国時代にタイプスリップしたかのような迫力ある立体映像が放映されています。
********************
17:00~ 道の駅かくだ
********************
紅葉、歴史と楽しんだ後は地元食材が売っている道の駅はいかがでしょうか?
2019年4月にオープンにしたばかりの道の駅で獲れたての新鮮野菜の販売やカフェ、ピザ屋などが入っています。
*****************
18:00~ はらこめし
*****************
今回の旅の締めくくりは、秋にしか味わうことのできない「はらこめし」。旬の秋鮭の旨みを詰め込んだ秋限定の逸品。鮭の出汁で炊き込んだご飯に、たっぷりのイクラと鮭の身を贅沢に盛り付けてあります。是非ご賞味ください!
宮城県南部の秋のドライブプランです。宮城の秋を感じてみませんか?
スケジュール⇒ | 10:00 蔵王エコーライン / 御釜 11:30 七ヶ宿(蕎麦、長老湖、横川渓谷・やまびこ吊り橋) 13:30 白石城 15:00 道の駅 角田 16:00 はらこめし(亘理町・山元町) |
---|---|
詳細情報⇒ | ◇各施設情報など ・長老湖 ・横川渓谷 ・白石城 宿泊予約はこちらから! |
2019/09/10 |
2019/09/10 |
2019/09/10 |
Copyright(C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.