最終更新日:2025/10/01
色づき状況のご案内
◇栗駒山◇
紅葉の名所として登山客の人気を集める栗駒山。
東北地方のほぼ中央に位置し、山頂からは月山、鳥海山、蔵王連峰、駒ヶ岳、早池峰山、そして遠く太平洋までが一望できるほどの絶景地です。
初心者でも上りやすい中央コースや東栗駒コースなど楽しむことができます。
なお、期間限定の特別アクセスバスが今年も運行します!
〇例年の見ごろ:9月中旬~10上旬
◇蔵王エコーライン◇
錦秋に染まった木々を見ながらドライブを楽しむことが出来ます。
また蔵王山頂付近から見る紅葉の蔵王連峰は圧巻です。
蔵王エコーラインは山頂付近で紅葉が色づき始め、徐々に麓へ紅葉がおりていくため、
長い期間紅葉を楽しむことができます。
〇例年の見ごろ:10月上旬~10中旬
◇鳴子峡◇
深さ約100mに及ぶ大峡谷。景勝地として宮城県の名勝にもなっています。
ブナ、ナラ、カエデなどが紅や黄に染まり、峡谷を鮮やかに彩ります。
紅葉の時期は、その光景を一目見ようと多くの見物客が訪れます。
〇例年の見ごろ:10月中旬~11上旬
◇秋保大滝◇
「日本の滝百選」にも選ばれた名瀑。落差55m、幅6mの大瀑布は迫力満点。
滝の周囲を囲むように彩る美しい紅葉と雄大な滝の景観を楽しむことができます。
滝見台からはその全貌を眺めることもできます。
〇例年の見ごろ:10月中旬~11月上旬
◇円通院◇
日本三景 松島にあり、紅葉時期には敷地内の紅葉が鮮やかに色づき、見るものを圧巻します。
また、10月25日(土)~11月24日(月)まで紅葉ライトアップを開催。
光が織りなす幻想的な紅葉が楽しめます。
〇例年の見ごろ
石庭:10月下旬~11月中旬
心字の池:11月上旬~11月下旬
Copyright (C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.