• 文字サイズ
  • 拡大
  • 標準

宮城まるごと探訪

宮城の魅力がギッシリ!宮城の総合観光情報サイト

紅葉スポット&見頃情報

栗駒山( いわかがみ平 )

最終更新日:2022/11/01

アクセス数
270852
市町村
県北エリア-栗原市
現在の色づき状況
山頂~中腹/落葉
中腹~登山口/落葉
登山口~麓/落葉
例年の見頃時期
9月下旬~10月上旬 
市町村
栗原市

内容
~栗駒山~
東北地方のほぼ中央に位置し、山頂からは月山、鳥海山、蔵王連峰、駒ヶ岳、早池峰山、そして遠く太平洋までが一望できるほどの絶景地。山麓には150種に及ぶ高山植物が群生し、見事な景観のお花畑をなしている国定公園。
麓から続く樹海ラインの終点のいわかがみ平は栗駒山登山口となっている。9月中旬から10月中旬にかけては山々が紅葉。頂上からの大パノラマは必見。

9月下旬から10月上旬の土・日・祝祭日、期間限定の特別アクセスバスが今年も運行します!
くりこま高原駅~いわかがみ平を結ぶ公共交通機関は紅葉期間中はこのバスのみ。
予約不要でどなた様でもお気軽にご利用いただけます。
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、運行内容の変更・中止の可能性がございます。
※昨年度より時刻の変更がございます。ご確認の上ご乗車いただきますよう宜しくお願いいたします。

◇「栗駒山」紅葉号 運行◇
【路線バス ※予約不要】
◆運行日/ 
9月17日(土)、18日(日)、19日(月・祝)、23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)
10月1日(土)、2日(日)8日(土)、9日(日)、10日(月・祝)

※予約不要
◆運行区間・運行時間/
①JR石越駅【9:00】 JRくりこま高原駅【9:25】 くりこま荘【10:15】 ハイルザーム栗駒【10:20】 いわかがみ平【10:35】

②いわかがみ平【13:05】 ハイルザーム栗駒【13:20】  くりこま荘【13:25】

③くりこま荘【13:35】 ハイルザーム栗駒【13:40】 いわかがみ平【13:55】

④いわかがみ平【15:05】 ハイルザーム栗駒【15:20】  くりこま荘【15:25】 JRくりこま高原駅【16:20】 JR石越駅【16:40】

◆運賃/【※片道】
JRくりこま高原駅~いわかがみ平 1,600円
JRくりこま高原駅~くりこま荘、ハイルザーム栗駒 1,500円
JR石越駅~いわかがみ平 1,700円
JR石越駅~くりこま荘、ハイルザーム栗駒 1,600円

※運賃については乗車区間によって運賃が異なりますので、詳しくは下記「お問合せ(3)ミヤコーバス築館営業所/0228-22-2250」までお問合せ、または「関連URL(1)」をご覧下さい。

【混雑状況の発信について】
紅葉時期の混雑状況をスマートフォンなどで閲覧できますので,ぜひご活用ください。
詳しくは,⇐左のチラシを御覧下さい。

【交通渋滞対策のお知らせ】
紅葉時期の交通渋滞による緊急車両の通行の妨げ防止及び渋滞による環境負荷の低減のため、マイカー規制を行います。
 マイカー規制期間中はシャトルバスを運行しますので、いこいの村栗駒跡地周辺の臨時駐車場に駐車してください。
 なお、環境保護協力金の呼びかけを行いますので、ご理解願います。

◆1 実施期間 令和4年9月24日(土)~令和4年10月16日(日)まで
   ※9月23日(金・祝)17:00から、いこいの村栗駒跡地入口からいわかがみ平までの区間は通行止めとなります。
◆2 規制時間 24時間規制
◆3  規制内容 いこいの村栗駒跡地入口からいわかがみ平までの区間を終日通行止め。
       午前5時~午後5時のみ、バスやタクシー、自動二輪車等の車両限定で通行可能。
◆4 シャトルバス運行区間・時間 いこいの村栗駒跡地臨時駐車場~いわかがみ平駐車場(午前5時~午後3時まで)
◆5 協 力 金 1人につき500円
◆6 そ の 他 新型コロナウイルスの感染拡大防止に配慮し、密集・密接が起こらないよう注意しながらの事業実施となります。

住所
いわかがみ平 栗駒レストハウス
交通アクセス
東北自動車道・若柳金成ICより車で約65分、築館ICより車で70分。
JR東北新幹線・くりこま高原駅より車で約70分。 
駐車場
有 
関連URL(1)
宮城交通
関連URL(2)
栗原市観光ポータルサイト「ぎゅぎゅっとくりはら」
関連URL(3)
栗原市ホームページ
お問い合わせ(1)
一般社団法人栗原市観光物産協会
TEL:0228-25-4166
お問い合わせ(2)
栗原市商工観光部田園観光課
TEL:0228-22-1151
お問い合わせ(3)
㈱ミヤコーバス築館営業所
TEL:0228-22-2250

関連情報

  • 公式情報提供者
  • 情報提供者:宮城県観光連盟
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

PAGE TOP

運営者 公益社団法人 宮城県観光連盟