最終更新日:2022/06/30
夏の楽しみのひとつといえば、各地で開催されるお祭り!
県内では迫力満点で魅力的なお祭りを堪能できます。
![]() |
仙台七夕まつり(仙台市) 東北三大夏祭りの一つ「仙台七夕まつり」。藩祖伊達政宗公にゆかりある伝統行事として受け継がれ、日本古来の星祭りの優雅さと飾りの華麗さを併せたまつり行事です。 |
塩竈みなと祭(塩竈市) 見どころは「神輿海上渡御(みこしかいじょうとぎょ)」。 志波彦神社と鹽竈神社の御神輿を奉安した「龍鳳丸」「鳳凰丸」の二隻の御座船が、約100隻に及ぶ大小の供奉船(ぐぶせん)を従えて松島湾内を巡幸します。 |
![]() |
![]() |
おながわみなと祭り(女川町) 震災以降中止されていた町内最大のイベント「おながわみなと祭り」が、2022年復活します。色鮮やかな大漁旗が掲げられた船の上で獅子が踊る海上獅子舞は圧巻です。 |
齋理幻夜(丸森町) 「齋理幻夜」は、蔵の郷土館「齋理屋敷」とその周辺を舞台に開催される一夜限りのおまつり。齋理屋敷周辺には、約1,000基余りの手作り絵とうろうが灯され幻想的な空間を演出しています。 |
![]() |
Copyright (C) 公益社団法人宮城県観光連盟, All Rights Reserved.