- HOME
- 防災・震災学習プログラム
- 気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
5
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
- ■見学・体験の受入人数の目安/120人(120人以上は要相談)
- ■見学・体験の所要時間の目安/90分~
- 電話0226-28-9671
- http://www.kesennuma-memorial.jp/
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館は、将来にわたり震災の記憶と教訓を伝え、警鐘を鳴らし続ける「目に見える証」として整備された施設です。施設を見学することにより、東日本大震災を「他人事から自分事」に置き換え、いつ起こるか分からない災害に対しての心構えを養うことができます。
防災・減災を学べる体験プログラムとして、見学した後に心に残り、防災意識の向上につながる啓発の場として「語り部ガイド」「ふりかえりワークショップ」などをご用意しています。
●語り部ガイド:東日本大震災の記憶をもとに様々な職種・知識・経験を持った語り部が震災の教訓を語り継いでいきます。また、地元中高生による語り部も行っております(要相談)。
●ふりかえりワークショップ:今見たもの、聞いたものは「すごい」「おそろしい」だけでは終わらせず、見学した後に、自分の生活におきかえて考えてもらいます。

- ■期間/通年
- ■時間/[4~9月]9:30~17:00(最終受付16:00)、[10~3月]9:30~16:00 (最終受付15:00)
- ■料金/一般600円、高校生400円、小中学生300円
- ■休み/月曜日(祝休日の場合は翌日)
- ■住所/気仙沼市波路上瀬向9-1