- HOME
- 防災・震災学習プログラム
- 南三陸町震災復興祈念公園
10
南三陸町震災復興祈念公園
- ■見学・体験の受入人数の目安/10~120人(プログラムによって異なります。)
- ■見学・体験の所要時間の目安/60~150分(プログラムによって異なります。)
- 電話0226-47-2550(窓口:(一社)南三陸町観光協会)
- https://www.m-kankou.jp/educational-travel/
南三陸町震災復興祈念公園は2020年10月13日に東日本大震災で甚大な被害を受けた南三陸町の中心エリアに完成しました。南三陸さんさん商店街と公園をつなぐ橋も開通し、旧町防災対策庁舎や町内の犠牲者名簿を安置した石碑が立つ「祈りの丘」は、犠牲者への追悼と震災を伝承する場となっております。
※復興祈念公園に立ち寄るプログラム:語り部による学びのプログラム、まちあるき語り部

- ■期間/通年
- ■時間/【体験プログラム】 9:00~15:00
- ■料金/お問い合わせください。
- ■休み/【体験プログラム】年末年始
- ■住所/南三陸町志津川五百町200-1 (一社)南三陸町観光協会