- HOME
- 防災・震災学習プログラム
- 南三陸町東日本大震災伝承館「南三陸311メモリアル」
11
南三陸町東日本大震災伝承館「南三陸311メモリアル」
- ■見学・体験の受入人数の目安/ラーニングシアター(有料エリア)50人
- ■見学・体験の所要時間の目安/有料エリア60分(レギュラープログラムの場合)
- 電話0226-47-2550問合せ先:(一社)南三陸町観光協会
- メールm311m@m-kankou.jp
- https://m311m.jp/
南三陸町が東日本大震災で被災した体験を伝えると共に、防災・減災について、自分ごととしてみなさんに考えていただくきっかけを提供するラーニング施設です。住民が震災で経験したことを伝え、体験者の思いに触れることができる展示やプログラムに工夫を凝らしています。命を守るために、防災に対する「答え」を見つけるのではなく、「もしも○○だったら」と問い続けることがより重要だということを、この施設で体感していただけます。

- ■期間/通年
- ■時間/9:00~17:00
- ■料金/レギュラープログラム:一般・大学生、1,000円(800円)、高校生800円(600円)、小中学生500円(400円)、ショートプログラム:一般。大学生600円(500円)、高校生500円(400円)、小中学生300円(200円)※()内団体料金
- ■休み/火曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
- ■住所/本吉郡南三陸町志津川字五百町200-1