37
深沼 うみのひろば
「360°・180°VR映像で学ぶ防災・減災学習」

  • ■見学・体験の受入人数の目安/お問い合わせください
  • ■見学・体験の所要時間の目安/30分~
  • メールsupport@fukanuma-uminohiroba.jp(事務局:(一社)あんしん・すまい・くらし支援機構)

東日本大震災による壊滅的な被害で災害危険区域となった深沼海岸エリア。かつては松林や水田に囲まれ、約800世帯が暮らし、深沼海水浴場には多くの人々が訪れました。この地域が再び、多様な人々の笑顔あふれる場所になってほしいとの願いを込めて、当施設は誕生しました。震災の記憶継承と防災・減災の啓発を目的に、東北福祉大学監修VR映像を活用したプログラムを提供。福祉大生がレクチャーする講座もあります。(応相談)
ご希望の時間に合わせたプログラムの構成や昼食など、是非お気軽にご相談ください。

  • ■期間/通年
  • ■時間/10:00~17:00
  • ■料金/スタンダードプログラム550円(1人)他
  • ■休み/年末年始、他施設休業カレンダーによる
  • ■住所/仙台市若林区荒浜字中丁19番(地番)他※震災遺構荒浜小学校から徒歩約8分
トップに戻る