• 文字サイズ
  • 拡大
  • 標準

宮城まるごと探訪

宮城の魅力がギッシリ!宮城の総合観光情報サイト

モデルプラン

仙台秋保と松島のグルメと冬の自然を感じるプラン

最終更新日:2019/11/21

市町村
仙台・松島エリア-仙台市 塩竈市 松島町
アクセス数
13332
季節
1月/2月/3月/12月

 1日目は仙台市の温泉地「秋保」へ仙台空港からバス(仙台西部エアポートライナー【タケヤ交通】)に乗って向います。

 バスチケットは、仙台空港1階到着ロビー「みちのく観光案内所」で販売しています。それでは、秋保・松島1泊2日 グルメ旅スタートです!

☆★☆秋保・里センター☆★☆
 秋保までは約1時間。「秋保温泉湯元」で下車します。宿泊施設に荷物を預けて、「秋保・里センター」で情報収集をしましょう。ここでは、秋保の観光情報はもちろん、工芸品の展示、歴史の紹介、季節毎のイベントが催されています。

☆★☆アキウ舎☆★☆
 観光情報を収集した後は古民家をリメイクした「アキウ舎」へ。こちらの料理は秋保野菜や宮城のブランド肉を使用しており、自然と笑顔になる美味しさです!デザートは「秋保石」をモチーフにしたショコラクランチ。自分で割って食べるので楽しみながらいただけますよ♪

☆★☆秋保ワイナリー☆★☆
 ブドウ畑が広がる秋保醸造所「秋保ワイナリー」。 ここでは、ブドウの栽培・収穫から販売まで全て行っています。工場見学ができ、ワインが作られる行程をご覧いただけます。店内ではワインの他、県内産のりんごを使ったシードルやジュース、地域の食品を販売しています。また、飲食スペースがあるので、ゆっくりとワインを堪能することができます。秋保でしか味わえないワインをどうぞお試しあれ♪

☆★☆磊々峡☆★☆
 秋保のグルメを味わった後は、ゆっくり散策してみましょう。清流と巨岩奇石の融合が美しい渓谷「磊々峡」。
 川にかかる覗橋から下をのぞいてみると「ハート♡」のくぼみを発見!「恋人の聖地」と呼ばれている場所なので、写真を撮って携帯の待ち受け画面にしたら“イイコト♡”が起きるかも?!

そろそろ日が暮れてきたので、お宿に戻ってゆっくり温泉に浸かることにしましょ~う♪

☆★☆クルーズ船☆★☆
 2日目は日本三景のひとつ「松島」観光です!
 お宿をチェックアウトしたら、バス(秋保川崎仙台西部ライナー(タケヤ交通))に乗車して「JR仙台駅」に向かいます。
 荷物をJR仙台駅のコインロッカーに預け、JR仙石線に乗り「JR本塩釜駅」へ向かいます。
 JR本塩釜駅から徒歩約10分。「マリンゲート塩釜」に到着です。ここからはクルーズ船(丸文松島汽船)に乗船し松島を目指します。

☆★☆数珠つくり体験☆★☆
 松島に来たら、まずは「瑞巌寺」や「円通院」の数珠作りの体験です。瑞巌寺は伊達家の菩提寺で、桃山様式の荘厳な建物をご覧いただけます。「円通院」は伊達政宗公の嫡孫である光宗公の霊廟所です。円通院では、オリジナルの数珠作りが体験できます。

☆★☆笹かまぼこの手焼き体験☆★☆ 
 数珠作り体験の次は、宮城県の名物「笹かまぼこ」の手焼き体験です!「松島蒲鉾本舗」では、笹かまぼこの手焼きを体験できます。網の上で両面を焼き、ぷく~っときつね色に膨れたら食べごろです。

☆★☆五大堂☆★☆
 坂上田村麻呂の創建と伝えられている「五大堂」。慈覚大師が五大明王像を安置したことから五大堂と呼ばれました。五大堂にかかる透かし橋は「縁結びの橋」とも言われています。

☆★☆牛たん☆★☆
「宮城に来たらやっぱりコレ!」旅の最後は宮城県の名物「牛たん」をいただきます!

 JR仙石線「JR松島海岸駅」から乗車し仙台駅へ向かいます。

 牛たんは、塩と味噌の2つの味付けが楽しめます。お店によって、味付けやお肉の歯ごたえが違うので、食べ比べもいいかもしれませんね!

スケジュール⇒
一日目(秋保)
仙台空港発
⇩仙台西部エアポートライナー バス1時間10分
秋保温泉湯元着
⇩徒歩 約10分
秋保・里センター
⇩徒歩 約15分
アキウ舎
⇩徒歩 約15分
秋保ワイナリー
⇩徒歩 約3分
磊々峡
⇩徒歩
秋保温泉

二日目(松島)
秋保温泉発
⇩秋保川崎仙台西部ライナー
JR仙台駅着
JR仙台駅発
⇩JR仙石線 約29分
JR本塩釜駅着 
⇩徒歩 約10分
マリンゲート塩釜発
⇩クルーズ船 約50分
松島観光桟橋着
【松島散策】
・瑞巌寺・円通院
・笹かま手焼き体験
・五大堂
・観瀾亭
⇩徒歩 約10分
JR松島海岸駅発
⇩JR仙石線 約41分
JR仙台駅着
牛たん
JR仙台駅発 

仙台空港着

※2019.2.4現在の情報です。事前に時刻表などでお調べください。
詳細情報⇒

各施設情報など

アキウ・里センター

アキウ舎

秋保ワイナリー

磊々峡

秋保温泉

松島湾観光遊覧船

円通院

笹かま手焼き体験

五大堂

観瀾亭

牛たん

宿泊予約はこちらから!

宿・ホテル比較&検索

 

  • 公式情報提供者
  • 情報提供者:宮城県観光連盟
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

PAGE TOP

運営者 公益社団法人 宮城県観光連盟