 
- 
          2025.01.01 ~ 2025.12.04  2025年8月29日(金)~12月4日(木)の期間、東北各県の食材で仕立てた一皿を、旅するように味わう秋限定の
ディナーコース「TOHOKU Gastronomy -Golden Dusk- (トウホク ガストロノミー ゴールデン ダスク)」を発売いたし... 
 
- 
          2025.01.01 ~ 2025.12.25  2025年10月1日(水)よりオードブルから松阪牛のメインディッシュまで、ご自宅でのクリスマスを華やかに彩るテイクアウト料理のご予約を開始いたします。
クリスマスという特別な日にホテルの味をご自宅でも楽しんでいただけるよう、クリスマスの食卓に彩りを添え... 
 
- 
          2025.01.01 ~ 2025.12.31  2025年10月1日(水)より、仙台牛やアワビ、イセエビなど煌びやかな料理を贅沢に詰め合わせた、フランス料理のおせち「特撰おせち 2026」のご予約を承ります。
発売以来、ご好評をいただいている当ホテルの特撰おせち二段重。本年も、煌びやかなおせち料理で... 
 
- 
          2025.01.01 ~ 2025.12.25  2025年12月1日(月)より、ドイツの「シュトーレン」、イタリアの「パネトーネ」など、世界のクリスマス伝統菓子を4種類ラインナップしたクリスマススイーツの販売を開始いたします。
クリスマスまでに薄く切り分けて食べる習慣があるドイツ発祥の伝統菓子「シュ... 
 
- 
          2025.01.01 ~ 2025.12.25  2025年12月20日(土)~12月25日(木)の期間、煌びやかな夜景とともに、仙台牛やオマール海老、キャビアをはじめ、贅を尽くした華やかなクリスマスディナーコース「Joyous Christmas 2025(ジョイアス クリスマス)」を発売いたします。... 
 
- 
          2025.01.01 ~ 2025.12.25  2025年12月15日(月)~12月25日(木)の期間、窓の向こうに煌めく市街地のイルミネーションを眺めながら、オードブルとメインディッシュ、そしてデザートをお楽しみいただける「Christmas Delight Night (クリスマス デライト ナイ... 
 
- 
          2025.01.01 ~ 2026.01.16  2025年11月29日(土)~2026年1月16日(金)の期間、冬のひとときを輝かせる、瑞々しいいちごとホワイトをキーカラーにしたスイーツが並ぶ「Shiny Strawberry Afternoon Tea(シャイニー ストロベリー アフタヌーンティー)... 
 
- 
          2025.01.01 ~ 2026.01.16  2025年11月29日(土)~2026年1月16日(金)の期間、季節のフルーツや食材が持つ美味しさを最大限に引き出した、パティシエのイマジネーション光るシーズナルパフェ。
旬のりんごと香り高いアールグレイ紅茶を組み合わせました。フレッシュりんごやコンポ... 
 
- 
          2025.01.01 ~ 2026.12.31  ウェスティンホテル仙台(仙台市青葉区一番町、総支配人 下重 和之)では、株式会社サクラクオリティマネジメントが実施する観光品質認証制度「Sakura Quality An ESG Practice」において、最高評価のひとつである「4御衣黄桜」を取得いた... 
 
- 
          2025.04.01 ~ 2026.03.31  新鮮な海の幸や採れたての野菜など生鮮食品を中心に多くの店舗が並びます。
競りの体験イベントや隣接したメイプル館で食事ができたり、楽しくゆっくり時間を過ごすことができます。
<ゆりあげ港朝市>
◆開催日/毎週日曜日・祝日
◆時間/6:00~13:00
◆... 
 
- 
          2025.04.01 ~ 2026.03.31  仙台うみの杜水族館では、未経験者でも参加できる体験ダイビングの受付を行っています。大きな水槽の中で多くの生きものたちと一緒に泳いでみませんか。仙台うみの杜水族館でしかない体験できない貴重な体験を開催しています。
※10歳以上の方対象、要予約
■開催期間... 
 
- 
          2025.04.01 ~ 2026.03.31  日本三景松島と宮戸を結ぶ定期遊覧船を就航いたしました。
嵯峨渓遊覧の航路とは異なり、松島の島々と浦戸諸島の景色を船長の解説と共に楽しむことができます。
また、東松島市は「世界の持続可能な観光地TOP100選」、さらに奥松島地域は東北で初めてとなる「ベスト... 
 
- 
          2025.04.01 ~ 2026.03.31  猫神さまをもっと知りたい方へ「入門編」のパート2です。
あぶくま荘の周辺に残る古碑街道の石碑の中に猫神さまもいらっしゃいます。
丸森のパワースポット「お不動さん」で4基の猫神さまを巡るお散歩コースとなっています。
◆実施日
通年
◆時間・場所等
10... 
 
- 
          2025.04.01 ~ 2026.03.31  観光案内所から静かな小道をお散歩気分で歩いてみませんか?
約2kmのコースで9基の猫神さまを解説付きで巡ることができます。
猫神さまをもっと知りたい方へ、「入門編」となるコースになっています。
【実施日】
通年
【時間・場所等】
10時 14時
【... 
 
- 
          2025.04.06 ~ 2025.12.21  場 所:石巻駅前にぎわい交流広場
時 間:朝6時~売り切れ次第終了
駐車場は、広場向かい側の市役所に駐車可能です。
野菜や果物、お花等、農水産加工品を主に販売しております。 
 
- 
          2025.04.19 ~ 2025.12.31  ご縁で繋がる人情とゆたかさあふれる根白石おもいろ市(トラック市)は、今年で10周年を迎えます。
地元のお野菜、漬物、おこわなどの加工品や花木、ハンドメイド雑貨範囲などがございます。
是非、皆様お誘い合わせのうえ、お出かけください。
※月ごとの詳細は関連リ... 
 
- 
          2025.04.27 ~ 2026.03.31  おかげさまで21周年!
七ヶ浜町の新鮮な野菜や魚介類など、多くの地場産品が並ぶ朝市を毎月最終日曜日に開催しています。
■開催時期/毎月最終日曜日
■時間/8:00~12:00
■場所/七ヶ浜町花渕浜多目的広場 
 
- 
          2025.07.05 ~ 2025.12.07  蔵王町で生産された農作物(加工品含む)を、生産者自ら販売する地場産品市場。新鮮で安全で安心な農家産物を適正な価格で販売します。
◆開催期間/2025年7月5日(土)~12月7日(日)までの毎週土・日
     【イベントまつり】
      「蔵王の里... 
 
- 
          2025.07.06 ~ 2025.12.28  伝統ある「古川八百屋市(やおやまち)※4月~6月期間に開催」開催後、夏を迎える風物詩として7月~12月の毎週日曜日に開催。市内はもとより近隣の町から採れたての野菜や果物、漬物など特産品を売る店が軒を連ねる「市」の雰囲気がただよう。
◆開催期間/2025... 
 
- 
          2025.07.13 ~ 2026.01.11  気軽に体験できる「ETHICAL COSMETHIC WORKSHOP」が仙台作並温泉で開催されます。
住み慣れた土地や日常から離れ、ゆっくり・じっくりと過ごしながら、心と体を癒す「リトリート」という時間の過ごし方はいかがでしょうか。
予約不要のプログラ... 
 
- 
          2025.07.26 ~ 2027.08.03  令和6年度に創建1300年を迎えた多賀城。昨年度に引き続き、今年度も多賀城跡を舞台としたナイトタイムイベント「TAGAJO YOGOTO」が開催されます。多賀城政庁跡をあざやかに彩るライトアップに加え、城前地区には幻想的な光のモニュメントが登場します。週... 
 
- 
          2025.08.27 ~ 2025.12.15  仙台市「JRフルーツパーク仙台あらはま」でりんご狩りを実施します。
※食べ放題ではなく、お客さまご自身で果実を選んで収穫していただき、その果実をお持ち帰りいただきます。
■開催期間/2025年8月27日(水)~12月上旬(定休日を除く)
■定休日/火曜... 
 
- 
          2025.09.20 ~ 2026.01.17  ノルディックウォーキング(NW)専門家による座学と実技の健康志向の講座です。
9/20(土)、10/18(土)、11/15(土)、12/20(土)、1/17(土)の全5回シリーズ。
※雨天決行、荒天時中止
※画像は過去のものです
◆実施日
9/20(土... 
 
- 
          2025.10.03 ~ 2026.01.25   「みちのくマンガロードスタンプラリー2025」開催!!
宮城県、秋田県、岩手県の3県で、マンガの魅力あふれる4館を巡って楽しみましょう!
 「みちのくマンガロードスタンプラリー」とは、宮城県石巻市、登米市、秋田県横手市、岩手県遠野市にあるマンガ・芸術文... 
 
- 
          2025.10.11 ~ 2026.01.25   1986年より朝日小学生新聞で33年にわたり連載され、多くの読者に愛され続けている国民的作品『落第忍者乱太郎』。1993年から『落第忍者乱太郎』を原作としたテレビアニメ「忍たま乱太郎」がスタートし、以降も劇場映画やミュージカル、演劇など様々なメディアミ... 
 
- 
          2025.11.01 ~ 2026.03.31  冬の花山湖で、氷上ワカサギ釣りを楽しみませんか?ご家族やご友人と一緒に、自然の中で特別なひとときをお過ごしください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
◆開催期間/2025年11月1日(土)〜2026年3月頃まで
◆営業時間/8:00〜16:... 
 
- 
          2025.11.04 ~ 2026.04.24  【冬期通行止め】
宮城県・すみかわスノーパーク入口~宮城・山形県境~山形県・蔵王坊平高原の区間が
冬期通行止めになります。
規制区間内に蔵王ハイラインも含まれますので、御釜見学はできません。
(御釜を見るには雪山登山以外、方法はありません)
山形県方面へ... 
 
- 
          2025.12.01 ~ 2025.12.25   石ノ森章太郎ふるさと記念館の冬の風物詩となっている光のページェントが12月1日(月)からスタート。仮面ライダーのイルミネーションが皆様をお出迎え。
 記念館の前庭を主会場とし、約3万5千球の電飾により庭木や小川が彩られ、幻想的な世界を創り出します。庭園... 
 
- 
          2025.12.01 ~ 2026.03.31   丸森町は古くから阿武隈川の舟運で栄え、その名残りを伝えているのが、阿武隈川を屋形船に乗ってゆったりと下る「阿武隈ライン舟下り」です。この一帯は県立自然公園となっており、峡谷に名勝・奇岩などの見所も多く、季節ごとに色を変える景色を堪能することができます。... 
 
- 
          2025.12.01 ~ 2026.03.31  例年、大変ご好評をいただいているダムの監査廊(点検用の通路)を利用した「冬のイルミネーション」の実施期間は2025年12月1日~2026年3月31日までを予定しています。
なお、ダム監査廊の見学は、前日までの事前予約制とさせていただきます。
詳しくは、下... 
 
- 
          2025.12.01 ~ 2026.02.28  毎年好評の「鳴子温泉駅前イルミネーション」が始まります。
鳴子温泉観光協会では、冬にお泊り頂いたお客様のフォトスポットとして
LEDを使用したイルミネーションを点灯し、お客様をお待ちしております。
◆開催期間/2025年12月1日(月)~2026年2月... 
 
- 
          2025.12.01 ~ 2026.01.31  今年も冬の蛍通り点灯の時期がやってまいりました。
豊里駅前通りのイチョウ並木と産直がんばる館などがライトアップされ、今では「冬の蛍」は冬の風物詩になっています。
 
◆開催期間/令和7年12月1日(月)~令和8年1月31日(土)
 
◆時  間/17:...