• 文字サイズ
  • 拡大
  • 標準

宮城まるごと探訪

宮城の魅力がギッシリ!宮城の総合観光情報サイト

カレンダーから検索

2025.12

«PREV

NEXT»

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
54件の該当がありました。

2025.12.14 から開催のイベント

2025.12.14
星を見せる会社ビクセンの本格天体望遠鏡を使った体験「スターパーティ」。 南三陸の美しい星々を一緒に楽しみましょう! ※雨天曇天時は、5階ロビーにて20:00~”星の楽しいお話”をどうぞ。 ◆実施日 12月14日(日) ◆時間・場所等 19:00~...
2025.12.14 ~ 2026.01.11
朝のマガンの飛び立ちを観察します。 さらに、南三陸町志津川湾でコクガンを観察します。 ◆実施日/第 9回 2025年12月14日(日)      第10回 2026年 1月11日(日) ◆参加費/1人2,500円(朝食・資料・保険代) ◆定 員...
2025.12.14
吉岡八幡神社冬季例祭に供して催される縁結びの伝統行事です。 昔々ある歳の暮、この神社の神主が、髪を島田に結ったお嫁さんをお見初めになり、 恋心と良心の間で苦しみ、とうとう病を患われました。これを知った村人達が、島田髷の形をした飴を奉納したところ、たちまち...

長期開催のイベント

2025.01.01 ~ 2025.12.25
2025年10月1日(水)よりオードブルから松阪牛のメインディッシュまで、ご自宅でのクリスマスを華やかに彩るテイクアウト料理のご予約を開始いたします。 クリスマスという特別な日にホテルの味をご自宅でも楽しんでいただけるよう、クリスマスの食卓に彩りを添え...
2025.01.01 ~ 2025.12.31
2025年10月1日(水)より、仙台牛やアワビ、イセエビなど煌びやかな料理を贅沢に詰め合わせた、フランス料理のおせち「特撰おせち 2026」のご予約を承ります。 発売以来、ご好評をいただいている当ホテルの特撰おせち二段重。本年も、煌びやかなおせち料理で...
2025.01.01 ~ 2025.12.25
2025年12月1日(月)より、ドイツの「シュトーレン」、イタリアの「パネトーネ」など、世界のクリスマス伝統菓子を4種類ラインナップしたクリスマススイーツの販売を開始いたします。 クリスマスまでに薄く切り分けて食べる習慣があるドイツ発祥の伝統菓子「シュ...
2025.01.01 ~ 2025.12.25
2025年12月20日(土)~12月25日(木)の期間、煌びやかな夜景とともに、仙台牛やオマール海老、キャビアをはじめ、贅を尽くした華やかなクリスマスディナーコース「Joyous Christmas 2025(ジョイアス クリスマス)」を発売いたします。...
2025.01.01 ~ 2025.12.25
2025年12月15日(月)~12月25日(木)の期間、窓の向こうに煌めく市街地のイルミネーションを眺めながら、オードブルとメインディッシュ、そしてデザートをお楽しみいただける「Christmas Delight Night (クリスマス デライト ナイ...
2025.01.01 ~ 2026.01.16
2025年11月29日(土)~2026年1月16日(金)の期間、冬のひとときを輝かせる、瑞々しいいちごとホワイトをキーカラーにしたスイーツが並ぶ「Shiny Strawberry Afternoon Tea(シャイニー ストロベリー アフタヌーンティー)...
2025.01.01 ~ 2026.01.16
2025年11月29日(土)~2026年1月16日(金)の期間、季節のフルーツや食材が持つ美味しさを最大限に引き出した、パティシエのイマジネーション光るシーズナルパフェ。 旬のりんごと香り高いアールグレイ紅茶を組み合わせました。フレッシュりんごやコンポ...
2025.01.01 ~ 2026.03.12
日本各地にスポットライトを当てたディナーコース「Gastronomy Voyage(ガストロノミー ボヤージュ)」をレストラン シンフォニー(26階)にて提供いたします。新春の2026年1月9日(金)~3月12日(木)の期間は、高知県へフォーカス。豊かな...
2025.01.01 ~ 2026.12.31
ウェスティンホテル仙台(仙台市青葉区一番町、総支配人 下重 和之)では、株式会社サクラクオリティマネジメントが実施する観光品質認証制度「Sakura Quality An ESG Practice」において、最高評価のひとつである「4御衣黄桜」を取得いた...
2025.04.01 ~ 2026.03.31
新鮮な海の幸や採れたての野菜など生鮮食品を中心に多くの店舗が並びます。 競りの体験イベントや隣接したメイプル館で食事ができたり、楽しくゆっくり時間を過ごすことができます。 <ゆりあげ港朝市> ◆開催日/毎週日曜日・祝日 ◆時間/6:00~13:00 ◆...
2025.04.01 ~ 2026.03.31
仙台うみの杜水族館では、未経験者でも参加できる体験ダイビングの受付を行っています。大きな水槽の中で多くの生きものたちと一緒に泳いでみませんか。仙台うみの杜水族館でしかない体験できない貴重な体験を開催しています。 ※10歳以上の方対象、要予約 ■開催期間...
2025.04.01 ~ 2026.03.31
日本三景松島と宮戸を結ぶ定期遊覧船を就航いたしました。 嵯峨渓遊覧の航路とは異なり、松島の島々と浦戸諸島の景色を船長の解説と共に楽しむことができます。 また、東松島市は「世界の持続可能な観光地TOP100選」、さらに奥松島地域は東北で初めてとなる「ベスト...
2025.04.01 ~ 2026.03.31
猫神さまをもっと知りたい方へ「入門編」のパート2です。 あぶくま荘の周辺に残る古碑街道の石碑の中に猫神さまもいらっしゃいます。 丸森のパワースポット「お不動さん」で4基の猫神さまを巡るお散歩コースとなっています。 ◆実施日 通年 ◆時間・場所等 10...
2025.04.01 ~ 2026.03.31
観光案内所から静かな小道をお散歩気分で歩いてみませんか? 約2kmのコースで9基の猫神さまを解説付きで巡ることができます。 猫神さまをもっと知りたい方へ、「入門編」となるコースになっています。 【実施日】 通年 【時間・場所等】 10時 14時 【...
2025.04.06 ~ 2025.12.21
場 所:石巻駅前にぎわい交流広場 時 間:朝6時~売り切れ次第終了 駐車場は、広場向かい側の市役所に駐車可能です。 野菜や果物、お花等、農水産加工品を主に販売しております。
2025.04.19 ~ 2025.12.31
ご縁で繋がる人情とゆたかさあふれる根白石おもいろ市(トラック市)は、今年で10周年を迎えます。 地元のお野菜、漬物、おこわなどの加工品や花木、ハンドメイド雑貨範囲などがございます。 是非、皆様お誘い合わせのうえ、お出かけください。 ※月ごとの詳細は関連リ...
2025.04.27 ~ 2026.03.31
おかげさまで21周年! 七ヶ浜町の新鮮な野菜や魚介類など、多くの地場産品が並ぶ朝市を毎月最終日曜日に開催しています。 ■開催時期/毎月最終日曜日 ■時間/8:00~12:00 ■場所/七ヶ浜町花渕浜多目的広場
2025.07.06 ~ 2025.12.28
伝統ある「古川八百屋市(やおやまち)※4月~6月期間に開催」開催後、夏を迎える風物詩として7月~12月の毎週日曜日に開催。市内はもとより近隣の町から採れたての野菜や果物、漬物など特産品を売る店が軒を連ねる「市」の雰囲気がただよう。 ◆開催期間/2025...
2025.07.13 ~ 2026.01.11
気軽に体験できる「ETHICAL COSMETHIC WORKSHOP」が仙台作並温泉で開催されます。 住み慣れた土地や日常から離れ、ゆっくり・じっくりと過ごしながら、心と体を癒す「リトリート」という時間の過ごし方はいかがでしょうか。 予約不要のプログラ...
2025.07.26 ~ 2027.08.03
令和6年度に創建1300年を迎えた多賀城。昨年度に引き続き、今年度も多賀城跡を舞台としたナイトタイムイベント「TAGAJO YOGOTO」が開催されます。多賀城政庁跡をあざやかに彩るライトアップに加え、城前地区には幻想的な光のモニュメントが登場します。週...
2025.08.27 ~ 2025.12.15
仙台市「JRフルーツパーク仙台あらはま」でりんご狩りを実施します。 ※食べ放題ではなく、お客さまご自身で果実を選んで収穫していただき、その果実をお持ち帰りいただきます。 ■開催期間/2025年8月27日(水)~12月上旬(定休日を除く) ■定休日/火曜...
2025.09.20 ~ 2026.01.17
ノルディックウォーキング(NW)専門家による座学と実技の健康志向の講座です。 9/20(土)、10/18(土)、11/15(土)、12/20(土)、1/17(土)の全5回シリーズ。 ※雨天決行、荒天時中止 ※画像は過去のものです ◆実施日 9/20(土...
2025.10.03 ~ 2026.01.25
 「みちのくマンガロードスタンプラリー2025」開催!! 宮城県、秋田県、岩手県の3県で、マンガの魅力あふれる4館を巡って楽しみましょう!  「みちのくマンガロードスタンプラリー」とは、宮城県石巻市、登米市、秋田県横手市、岩手県遠野市にあるマンガ・芸術文...
2025.10.11 ~ 2026.01.25
 1986年より朝日小学生新聞で33年にわたり連載され、多くの読者に愛され続けている国民的作品『落第忍者乱太郎』。1993年から『落第忍者乱太郎』を原作としたテレビアニメ「忍たま乱太郎」がスタートし、以降も劇場映画やミュージカル、演劇など様々なメディアミ...
2025.11.01 ~ 2026.03.31
冬の花山湖で、氷上ワカサギ釣りを楽しみませんか?ご家族やご友人と一緒に、自然の中で特別なひとときをお過ごしください。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております! ◆開催期間/2025年11月1日(土)〜2026年3月頃まで ◆営業時間/8:00〜16:...
2025.11.04 ~ 2026.04.24
【冬期通行止め】 宮城県・すみかわスノーパーク入口~宮城・山形県境~山形県・蔵王坊平高原の区間が 冬期通行止めになります。 規制区間内に蔵王ハイラインも含まれますので、御釜見学はできません。 (御釜を見るには雪山登山以外、方法はありません) 山形県方面へ...
2025.11.15 ~ 2026.02.28
牡蠣の美味しい季節がやってきました。 奥松島の牡蠣は親潮と黒潮が混ざり合う栄養価の豊富な環境で育つため、1年で出荷する「1年牡蠣」であることが特徴です。身が大きく引き締まった濃厚な牡蠣に育ちます。 また、隣接する「あおみな食堂」でも牡蠣を使った季節限定メ...
2025.11.22 ~ 2025.12.21
焚き火とダッチオーブンを使った、石焼き芋づくりを体験しよう! ※雨天中止 ◆実施日 2025年11月22日(土)~12月21日(日)の土日祝 ◆時間・場所等 受付/①10:45~14:00 会場/国営みちのく杜の湖畔公園 南地区ふるさと村 おまつり広...
2025.11.22 ~ 2025.12.21
金属探知機を使用し、地中に埋まったお宝を探そう! ■開催日/2025年11月22日(土)~12月21日(日)の土日祝 ■時間/①10:00~12:00 ②13:00~15:00 ■場所/国営みちのく杜の湖畔公園 南地区ふるさと村 おまつり広場 ■参加費...
2025.11.22 ~ 2026.02.23
日本に古くから伝わる妖怪。東北にも多くの妖怪が棲息する… ふるさと村にも、出るとか出ないとか…。 東北地方に伝わる妖怪を楽しく紹介します。 期間中の土日祝日は、ガチャガチャでオリジナル缶バッチが当たる「妖怪さがし」ラリーを開催します。 ■開催日/2...
2025.11.27 ~ 2025.12.20
復元船を中心としたドック棟広場をライトアップし、夜間特別開館いたします。キッチンカーの出店やクリスマスミニイベントなども開催します。 いつもと違う夜のサン・ファン館で、特別な時間を過ごしませんか? 日時:令和7年12月20日(土) 16時30分~20時...
2025.11.29 ~ 2026.03.01
期間限定で、宮城県松島離宮が16万球、7色のイルミネーションに包まれる幻想的な光の世界に生まれ変わります。 松島湾を模した静かな水盤は、色とりどりの光を映す水鏡へ。 水面に広がり、移ろう光が描く、美しい冬夜の松島をご堪能ください。 今年は開業以来初めて、...
2025.12.01 ~ 2025.12.25
 石ノ森章太郎ふるさと記念館の冬の風物詩となっている光のページェントが12月1日(月)からスタート。仮面ライダーのイルミネーションが皆様をお出迎え。  記念館の前庭を主会場とし、約3万5千球の電飾により庭木や小川が彩られ、幻想的な世界を創り出します。庭園...
2025.12.01 ~ 2026.03.31
 丸森町は古くから阿武隈川の舟運で栄え、その名残りを伝えているのが、阿武隈川を屋形船に乗ってゆったりと下る「阿武隈ライン舟下り」です。この一帯は県立自然公園となっており、峡谷に名勝・奇岩などの見所も多く、季節ごとに色を変える景色を堪能することができます。...
2025.12.01 ~ 2026.03.31
例年、大変ご好評をいただいているダムの監査廊(点検用の通路)を利用した「冬のイルミネーション」の実施期間は2025年12月1日~2026年3月31日までを予定しています。 なお、ダム監査廊の見学は、前日までの事前予約制とさせていただきます。 詳しくは、下...
2025.12.01 ~ 2026.02.28
毎年好評の「鳴子温泉駅前イルミネーション」が始まります。 鳴子温泉観光協会では、冬にお泊り頂いたお客様のフォトスポットとして LEDを使用したイルミネーションを点灯し、お客様をお待ちしております。 ◆開催期間/2025年12月1日(月)~2026年2月...
2025.12.01 ~ 2026.01.31
今年も冬の蛍通り点灯の時期がやってまいりました。 豊里駅前通りのイチョウ並木と産直がんばる館などがライトアップされ、今では「冬の蛍」は冬の風物詩になっています。   ◆開催期間/令和7年12月1日(月)~令和8年1月31日(土)   ◆時  間/17:...
2025.12.01 ~ 2026.01.14
塩竈市の2つの蔵元がこのまつり限定に醸造した新酒を、お寿司と共に楽しむイベントです。 塩竈寿司海道加盟店舗で開催されます。また、新酒は市内一部酒店でも販売しています。限定新酒を注文された方に、オリジナルグラスをプレゼントします。 ※限定新酒・特製グラス共...
2025.12.05 ~ 2025.12.28
~仙台の冬を熱く、華やかに演出。無数のきらめきが街を彩る。~ 舞台は定禅寺通のメインストリート。 ケヤキ並木にスターライト・リーフ(光の葉)が芽吹き、幻想的な世界をつくりだす仙台の風物詩、それが「SENDAI光のページェント」です。 今年で40回目を...
2025.12.05 ~ 2026.02.01
JR大河原駅前に、冬の夜桜が咲きました!駅前広場や駅前ビル周辺の樹木等にイルミネーションを施しました。一目千本桜のまち・大河原をイメージして、桜色などのLEDを使っています。通勤・通学、お買い物や観光で駅を利用される方を、あたたかくお迎えします。 ◆開...
2025.12.05 ~ 2025.12.30
「花のまち柴田」の一年を締めくくるイベント。船岡城址公園全体が光の花(イルミネーション)で包まれます。 週末には、さくらの里で飲食販売の夜間営業を、屋外ではキッチンカー等が出店する予定です。 ※なお、今年はスロープカー運休につき、規模を縮小して開催します...
2025.12.05 ~ 2026.02.01
中学生による発案で誕生した「おおがわら桜イルミネーション」。 寒い冬の間、春の訪れを心待ちにする一目千本桜を桜色のLEDが鮮やかに彩ります。 ◆開催日/2025年12月5日(金)~2026年2月1日(日) ◆時間/17:00~22:00 ◆場所/白石川...
2025.12.06 ~ 2025.12.25
今年で9回目をむかえる「イルミネーション&キャンドルナイト」。都市緑化ホール内をイルミネーションとキャンドルでライトアップします。また、園内のメタセコイア並木をブルーライトでライトアップされ、幻想的な光に包まれます。さらに、今年は羽生結弦さんのオリンピッ...
2025.12.06 ~ 2025.12.20
丸森町の阿武隈ライン舟下りが「夜の舟下り」として開催されます。 丸森の星空や暗闇を体験できたり、阿武隈急行が鉄橋を渡る姿は「銀河鉄道の夜」さながらの景色をご覧いただくこともできます。 ■開催予定日 2024年10月5日(土)、19日(土)      1...
2025.12.06 ~ 2025.12.28
今年で14回目を数え、山元町の冬の風物詩となっている「コダナリエ」。 毎年、地域の方々が飾り付けをしたイルミネーションが会場をやさしく彩ります。 公園内を散策しながら、イルミネーションを観賞いただけます。 ■開 催 日 令和7年12月6日(土)から1...
2025.12.06 ~ 2026.01.04
◆開催日/2026年12月6日(土)~2026年1月4日(日)  ◆点灯時間/16:30~24:40 (大晦日のみ翌朝まで) ◆場所/JR仙石線本塩釜駅神社参道口前ロータリー
2025.12.06 ~ 2026.02.15
年間300万人以上が訪れる「あ・ら・伊達な道の駅」の恒例となった冬のライトアップ。色とりどりのイルミネーションは冬の澄んだ夜空をバックに幻想的な空間を演出する。 ◆開催期間/令和7年12月6日(土)~令和8年2月15日(日) ◆点灯時間/16:30~2...
2025.12.07 ~ 2026.01.11
12月上旬から1月中旬の期間中、イルミネーションをはじめとする様々なイベントを実施予定。公式HP「おながわ四季のまつり」にてイベント情報を随時更新していきます! ◆場所/道の駅おながわ周辺(女川町女川二丁目) ◆交通/JR石巻駅から石巻線で30分。また...
2025.12.13 ~ 2025.12.14
  南三陸の 豊かな海の恵み を多彩な調理法で 堪能します 。「燻製」の香りに包まれて、極上の「みやぎサーモン」を 五感で 味わう贅沢な大人の休日を 過ごしませんか 。 ◆実施日時/令和7年12月13日(土)10:15~ 14日(日 )13:45  1...
2025.12.13 ~ 2026.01.04
幻想的な光が街を彩る冬の風物詩、小牛田駅前イルミネーションが今年も開催されます。 駅前ロータリーが華やかな光に包まれ、訪れる人々を温かく迎えます。 1.【小牛田駅前イルミネーション】 ◆点灯期間/2025年12月13日(土)~2026年1月4日(日) ...
2025.12.13 ~ 2025.12.14
蔵王での自然体験活動をとおして、五感を刺激したりリラックスしたりすることで、日常のストレスを解消するなど、心身のリフレッシュを図ります。 ◆実施日/2025年12月13日(土)~12月14日(日) ◆時間/2025年12月13日(土)9:00~    ...
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

PAGE TOP

運営者 公益社団法人 宮城県観光連盟